タケノコ掘り千葉2014 美味しいタケノコは掘るのがベスト!? 楽しく掘っておいしく料理♪
2014年04月11日金曜日
こんにちは。
オニオンワールド・WEBリポーターです。
今週もWEBから集めた様々な千葉情報をゆる~く紹介いたします。
寒さもやわらぎ、だいぶ春めいてきましたね。
日差しもあたたかくなり、土の中からは春の味覚の代表格、タケノコが顔を出し始めるシーズンです。
そんなわけで今週は千葉県内のタケノコ掘りスポットから、掘った後の処理の仕方やちょっとした豆知識まで「タケノコ」についてイロイロ調べてまいりました。
そうだ、タケノコ掘ろう!
タケノコ掘りの醍醐味はなんといっても新鮮なタケノコ。
タケノコのお刺身を食べるには、掘り出して一時間以内が目安と言われています。
また、過熱をしてアクをとる作業も早ければ早いほど良いとされており、「タケノコは、湯を沸かしてから掘れ」と言う言葉があるほど。
新鮮なおいしいタケノコが食べたかったら掘りに行くのが一番! ですね♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%83%8E%E3%82%B3#.E6.96.99.E7.90.86
タケノコ掘り2014 千葉
千葉県内には多くのタケノコ掘り施設があります。
その中でも入園料無料で量り売りができる施設を集めてみました。
若松みどりの栗園(千葉市)
期 間:3月下旬~5月中旬
料 金:入園料無料/1㎏700円
御殿栗園(千葉市)
期 間:4月下旬~5月10日
料 金:御殿栗園/1㎏700円(4月)、1㎏600円(5月)
竹之内果樹園(市川市)
期 間:4月中旬~5月上旬(年によって作柄に多少のズレがあります)
料 金:入園料無料/1㎏700円位
長柄町グリーンツーリズム(長柄町)
期 間:4月上旬~5月上旬
料 金:入園料無料/要問合わせ(量り売りもしくは1本当たりの予定)
せせらぎの滝 山口桂司農園(大多喜町)
期 間:4月1日~5月5日頃
料 金:入園料無料/時価
千倉まるごと体験村(南房総市)
期 間:4月中旬~6月中旬
料 金:入園料無料/1本300円~500円
くわしくはオニオンワールド、タケノコ掘り特集をどうぞ♪
http://news.onionworld.jp/event/serch?p=%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%83%9B%E3%83%AA
探そう・掘ろう
必要な装備は長靴・軍手・厚手のビニール袋、そして掘る道具です。
http://blog.mikenya.com/?eid=144
タケノコが生えやすいのは竹と竹の間で陽の当たっている場所。
そして、探す方法は足裏の感覚。目視する場合は穂先の緑色を探して。
http://homepage3.nifty.com/cartune/neta/01/
タケノコを折らないように、そして後で取りやすくする為にちょっと広めに掘るのがコツです!
http://takenoko-gari.seesaa.net/article/147597748.html
そうだ、タケノコ食べよう!
せっかくの旬の食材、どうせならおいしくたべたいですね。
良いタケノコの見分け方
おいしいタケノコは色と重さ、形で選びましょう。
http://nanapi.jp/63967/
実はタケノコには女筍と男筍があるのです。
http://plaza.rakuten.co.jp/kanbutu2/diary/201304090000/
おいしいタケノコはしっかりとしたアク抜きから
新鮮であれば新鮮であるほどおいしいタケノコ。
手に入れたら早めに米ぬかでゆでてしっかりとアクを抜きましょう。
米ぬかにプラスしてタカの爪や唐辛子を入れてもOK!
http://homepage3.nifty.com/feel-it/life/cooking/takenoko.html
ゆでたら切って、おいしく料理♪
根本と穂先で硬さが違うタケノコ。その切り方を、写真入りで詳しく教えてくれています。
http://nanapi.jp/19713/
まずは定番のタケノコご飯
http://cookpad.com/recipe/1113567
サッと作れるバター焼き
http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000001473
鶏肉と共に、和風パスタソースにも。
http://nanapi.jp/13008/
この記事に関連するタグ