Now Loading...

いよいよ2020年目前!令和最初の新年におすすめしたい千葉県『初詣スポット』

いよいよ2020年目前!令和最初の新年におすすめしたい千葉県『初詣スポット』

2019年12月26日木曜日

Torii Shrine

今年も残すところあとわずか。来年は、オリンピックを始め、いろいろなイベントや新しいことが待っている2020年となります。令和最初の新年にもなる今回の年始は、初詣にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
今回は、千葉県のおすすめ初詣スポットを5カ所ご紹介します。毎年初詣には出かけないという人も、来年はぜひ足を運んでみてくださいね。

■千葉神社

promotion2
https://www.chibajinja.com/shinji/shinshun/index.html

◎厄除開運・八方除の二大仁徳が得られる神社
関東圏でも有名な千葉神社。「妙見様(みょうけんさま)」とも呼ばれる主祭神の「北辰妙見尊星王」は、病気・事故・怪我などの「厄(やく)」を取り除き、良い方向へ導く神様と言われています。関東一円から毎年多くの初詣客が訪れます。

住所:千葉市中央区院内1-16-1
アクセス:JR千葉駅 中央改札東口より徒歩およそ10分

■成田山新勝寺

d1_photo03
https://www.naritasan.or.jp/visit/

◎散策をしながらのんびり初詣ができる
江戸期に建立された貴重な5つの重要文化財や、見事な庭園も楽しめる成田山新勝寺。文化財を見ながらの散策コースもあります。初詣期間中は無料の休憩所も2カ所併設されます。

住所:千葉県成田市成田1番地
アクセス:京成電鉄 京成成田駅またはJR成田駅より徒歩およそ10分

■誕生寺

newyear
http://www.tanjoh-ji.jp/newyear.html

◎1月1日から7日まで新春特別加持祈祷を実施
鴨川市にある誕生寺は、灯篭流しでも有名です。毎年1月1日から7日までは、祖師堂内にて新春特別加持祈祷も実施しています。

住所:千葉県鴨川市小湊183
アクセス:安房小湊駅から徒歩またはバス、タクシーなど(東京駅から小湊エリアへの直通バスあり)

■高倉観音

hondo_takayuka1577
http://takakurakannon.com/

◎高床式の珍しい本堂にお参りしよう
木更津市にある「平野山高蔵寺」は、「高倉観音」の名称でも親しまれているお寺です。珍しい高床式の本堂は、重要文化財にも指定されています。

住所:千葉県木更津市矢那1245
アクセス:JR内房線 木更津駅東口からバスで25分、「高倉観音下」下車徒歩およそ10分
館山自動車道木更津北I.Cからかずさアカデミアパーク方面へ向かいおよそ10分

■真間山弘法寺

IMG_9847
http://mamasan.or.jp/howto.html

◎新年のいろいろなイベントも開催
年最後の法要である「歳末読経」や、一年間お世話になったお守りやお札など供養する「お焚き上げ」を開催。ほかにも、一般の除夜の鐘つき参加や、1月1日の甘酒供養など、いろいろなイベントも開催されます。

住所:千葉県市川市真間4-9-1
アクセス:JR市川駅より徒歩およそ15分、京成 国府台駅または市川真間駅より徒歩およそ10分

まとめ

令和最初の新年を初詣でむかえよう
千葉県内のおすすめ初詣スポットを5つご紹介しました。
ぜひ、新しい年のはじめに、今回ご紹介したスポットや近くの神社、お寺に足を運んでみてくださいね。
2020年も皆様にとって良い年となりますように..+☆:*