12月1日は映画の日!千葉県内でMX4Dが体感できる映画館はココ!
2019年11月27日水曜日
明治29年12月1日、神戸にて日本で初めて映画上映が行われたことを記念して、12月1日は映画の日に制定されています。映画の撮影や制作技術も進歩し、今では3Dを超える4Dの作品も誕生しました。そこで今回は、今話題の4D・4DX・MX4Dの違いに加えて、千葉県内でMX4Dが体感できる映画館を紹介します。年末、話題作をぜひ楽しんでくださいね。
■4D・4DX・MX4Dの違いは何!?
平面上の2Dに対して、映像が飛び出す3D、さらに映像の環境や内容を体感できるのが4Dです。4Dではシーンに応じて座席が動くアトラクションや、風や香りなどの演出があり、映画の視聴者が座席で体感し、映像のなかの環境を共有できるようになっています。
4Dのなかでも、シートの可動、風、水しぶき、香り、煙、風圧、雷、雨、泡、フラッシュの10の演出が体感できるのが4DXです。
さらに、足元や首、背中への感触、地響きなど11種類の、よりリアルな演出が体感できるのがMX4Dです。
■MX4Dを体感できる映画館を紹介!
MX4DはTOHOシネマズ独自の「TOHO 4D PROJECT」にて展開されるアトラクションですので、日本国内では限られた映画館でしか鑑賞できません。そこで、千葉県内でMX4Dが体感できる映画館を紹介します。ぜひ、未体験のMX4Dの世界を体感してくださいね。
・TOHOシネマズ ららぽーと船橋
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/018/TNPI2000J01.do
◎千葉県最大級の映画館でいろいろな映画を楽しもう
ららぽーとTOKYO-BAY内にあり、10スクリーンを有する千葉県内最大級の映画館が「TOHOシネマズ ららぽーと船橋」です。レディースディや赤ちゃん連れで映画を楽しみたいパパママのためのママズクラブシアターなど、割引サービスやイベントも豊富に開催されています。
営業時間:朝8時30分~(上映作品、月によって変動)
アクセス:JR線「南船橋駅」徒歩13分、京成線「船橋競馬場駅」徒歩18分
京葉道路・花輪ICから1km先
駐車場(約7,000台)あり
・TOHOシネマズ 柏
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/077/TNPI2000J01.do
◎最新鋭の設備をそろえた映画館
セブンパークアリオ柏内にある「TOHOシネマズ 柏」はTOHOシネマズ独自規格である巨大スクリーン「TCX」や最高級の音響体験ができる「ドルビーアトモス」など、最新鋭の設備を6番スクリーンにそろえています。セブンパークアリオ柏は200店舗以上がそろっているので、お買い物などにも便利。
営業時間:朝8時45分~(上映作品、月によって変動)
アクセス:JR柏駅東口より東武バス「沼南車庫行き」にて約17分「セブンパークアリオ柏前」バス停下車、徒歩約3分
国道6号線を走行、国道16号線と交差する呼塚を右折し、白井、八千代方面へ
駐車場あり
まとめ
この冬のお休みには、新感覚のMX4Dを千葉県の映画館で体感しよう!
千葉県内でMX4Dの映画が鑑賞、体感できる映画館を紹介しました。いずれもショッピングモール内にあるため、お買い物やグルメにも便利です。ぜひ、年末気になる作品を鑑賞してみてはいかがでしょうか。