Now Loading...

【第2回 日本クラムチャウダー選手権 with パンフェスティバル】船橋漁港 11月30日(土) 開催

    船橋・津田沼

2019年11月11日月曜日

オニオン編集部投稿

【第2回 日本クラムチャウダー選手権 with パンフェスティバル】船橋漁港 11月30日(土) 開催

2019年11月11日月曜日

new england clam chowder

今年2月、船橋市の名産品‟ホンビノス貝”にちなんで開催された「日本クラムチャウダー選手権」。多くの来場者で賑わいを見せましたが、2回目の開催も決まりました。
そこで今回は、日本クラムチャウダー選手権withパンフェスティバルの概要や2回目の見どころ、詳細情報をご紹介します。

日本クラムチャウダー選手権とは?

69698300_916657745368826_441002629158404096_n
https://www.facebook.com/JapanClamchowderAssociation/photos/a.747885798912689/916657742035493/?type=3&theater

船橋市は、ホンビノス貝の水揚げ量が日本全国でもトップクラスに入ります。この船橋市のホンビノス貝を始めとした、船橋の漁業と水産物を全国に広めるために企画、日本クラムチャウダー協会を有志とともに任意団体として設立後、開催されたイベントが前回の「日本クラムチャウダー選手権」です。
日本全国のいろいろな料理人が多種多様なクラムチャウダーを作り、来場者に配布。一般来場者の投票によって決まるグランプリと準グランプリを始め、出店者同士がお互いに投票して決定する特別賞などの賞も設けられています。

また、日本クラムチャウダー選手権と同会場にて「パンフェス」、同敷地内の漁港では「漁港の朝市」も同時開催されました。

2回目となる今回の見どころ

69672423_916657588702175_4270039121130422272_n
https://www.facebook.com/JapanClamchowderAssociation/photos/a.747885798912689/916657742035493/?type=3&theater

好評を博した前回の「日本クラムチャウダー選手権」が、今年11月に開催することが決定しましたが、今回の見どころは、前回グランプリを獲得した「ラーメン&bar963」の「濃厚出汁クラムチャウダー」を超えるクラムチャウダーが誕生するのか、また、チャンピオンは新たなクラムチャウダーで挑むのか、というところもポイント。

さらに、第2回の優勝チームは本場シアトルの大会出場権&副賞シアトル渡航費が用意されています。つまり、日本クラムチャウダーを征したチームは、世界へ挑む権利が与えられるのです。

もちろん、多種多様なクラムチャウダーが食べられるフードイベントとしても楽しめます。また、同会場では前回に引き続きパンフェスティバルも開催されていますので、クラムチャウダーに合うパンを探すのもおすすめですよ。

今年の期間や時間などの詳細

今回ぜひ会場に足を運びたい人のために、詳細情報をまとめました。

・開催日時
2019年11月30日(土)
[販売・投票]10時~14時30分[表彰式]15時~
・開催場所
船橋漁港内ボートパーク駐車場
・住所
船橋市湊町3-16-1
・アクセス
京成線大神宮下駅より徒歩約10分・京葉道路花輪ICより約1km
・駐車場
会場にないため[船橋市役所]または[ららぽーとTokyo-Bay]の駐車場を利用
・公式サイト
https://japanclamchowder.com/

まとめ

日本クラムチャウダー選手権に足を運んでみよう!
11月30日に開催が決まった日本クラムチャウダー選手権の概要と今回の見どころ、詳細情報を紹介しました。
クラムチャウダーがお好きな方はもちろん、船橋の新しいグルメを開拓したい人にもおすすめのイベントです。チャンピオンが決まる瞬間を見届けたい人や同時開催されるパンフェスティバルが気になる人も、ぜひ足を運んでみてくださいね。