菊が見頃を迎えています♪ 千葉県内でおすすめの菊観賞スポットをご紹介【2019年版】
2019年10月29日火曜日
秋に見ごろを迎えるお花はたくさんありますが、菊もそのひとつ。11月には、千葉県各地で見ごろとなる菊を一同にみられる菊祭りやイベントもたくさんあります。
今回は、今の季節だからこそ楽しめる、千葉県内の菊観賞におすすめのスポットを紹介します。
美しい菊の姿をのんびりと楽しみながら、日頃の喧騒を忘れるような素敵な時間を過ごしてくださいね。
成田山新勝寺菊花大会
https://www.naritasan.or.jp/monthly/gyoji_year/gyoji_year10-12/
◎毎年開催されている千葉県でも代表的な菊花大会
1883年から続く、伝統的な「成田山新勝寺菊花大会」。毎年11月初旬に見ごろを迎えるさまざまな種類の菊を成田山菊花会が奉納し、約1ヶ月間大本殿周辺に展示されます。盆栽や鉢物など、いろいろな菊が見られるのが魅力です。
開催期間:2019年10月20日~11月15日
住所:千葉県成田市成田1番地
アクセス:「京成電鉄 京成成田駅」または「JR線 成田駅」より徒歩10分
東関東自動車道成田IC下車、国道295号線寺台インターより
公式サイト:https://www.naritasan.or.jp/
千葉市都市緑化植物園菊花展
https://www.cue-net.or.jp/kouen/chiba-toshiryokka/osusume/migoro201811.html
◎一年間大切に育てられた菊を観賞しよう
植物園ボランティア団体「菊づくり市民の会」主催の、毎年開催されている菊花展です。一年間かけて大切に育てられた豪華な大輪菊からかわいい小菊まで、約80点が展示されます。同時に花の写真展やミニイベントなども開催されます。
開催期間:2019年11月2日~11月17日/10時~16時(11月5日、11日は休園日)
住所:千葉市中央区星久喜町278
アクセス:JR千葉駅東口12番乗場千葉中央バス・小湊バス「矢作経由蘇我駅東口」行き乗車約15分「北星久喜」バス停下車徒歩5分
京葉道路松ヶ丘IC下車
公式サイト:https://www.cue-net.or.jp/file.jsp?id=31382
市原市文化祭菊花展
https://www.city.ichihara.chiba.jp/bunka/bunkabunkazaitop/47kai/tenji/kikkaten.html
◎菊の栽培にチャレンジしたい人は相談も可
市原市にある「史跡上総国分尼寺跡展示館」で開催される菊花展です。市原市菊の会会員や一般の方が育てた菊の展示のほか、同時に千葉県菊花連合会千葉県菊花大会・(一社)全日本菊花連盟千葉支部菊花大会も開催。いろいろな菊が楽しめます。相談員も配置されているので、菊の栽培などの質問や相談もその場でできます。
開催期間:2019年11月1日~11月16日/9時~16時
住所:千葉県市原市国分寺台中央3-5-2
アクセス:JR内房線五井駅東口より小湊鉄道バス国分寺台行き・山倉こどもの国行き等にて「市原市役所」下車、徒歩10分
館山自動車道市原ICより車で10分
公式サイト:https://www.city.ichihara.chiba.jp/bunka/bunkabunkazaitop/47kai/tenji/kikkaten.html
まとめ
今しか見られない菊の姿を観賞しよう
千葉県内で見ごろの菊を観賞できるおすすめスポットを3ヶ所紹介しました。11月は、一年間大切に育てられた菊がお披露目をする季節でもあります。今しか見られない美しい菊を見にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
この記事に関連するタグ
お出かけ イベント レジャー 花 観賞千葉・稲毛・幕張・鎌取・都賀・四街道 市原・木更津・君津・袖ヶ浦・富津 成田・富里・多古町・酒々井・香取