Now Loading...

里山サイクリングが始まるまち

  千葉県全域

2019年03月28日木曜日

オニオン編集部投稿

里山サイクリングが始まるまち

2019年03月28日木曜日

 

このコーナーは……
千葉のことを千葉以外で自慢できるようにするための千葉の魅力とお慶びごとを一緒に探していくコーナーです。

  この春から楽しめる推奨コースが3つ誕生。5月19日まではキャンペーンも

千葉市ではこの春から、近隣の四街道市と
市原市の里山エリアを結んだ3つのサイクリングモデルコースを作り、サイクリングを楽しむ方の応援を本格的に始めました。
3つのコースはいずれも昨年10月に誕生したサイクリングアプリ「ツール・ド」を活用したもので、プロのサイクリングガイド田代恭崇(やすたか)さんが千葉市を起点に県内各所を実走し、脚力レベルに合わせて完成させたもの。
いずれも里山の風景や、観光スポット満載のコースになっています。
「『ショートライド』を私も実走したのですが、春〜秋は季節の花を沿道に眺めながら、地元の里山グルメ店にも立ち寄れるように設計されてて感激です」とは担当した市役所観光MICE企画課の藤代さん。
全チェックポイントに到達すると、アプリ上のバッジコレクション上で可愛い「達成バッジ」がもらえる仕組みになっているのもお楽しみのひとつ(キャンペーンは5月19日まで)。
千葉、四街道、市原の3市を縦断し、高滝湖を目指す『ロングライド(110㎞所要目安7時間30分)』、高低差が少なくお土産グルメスポットも満載の『ショートライド』(60㎞5時間)』、そして小湊鉄道沿線から養老渓谷までのどかな里山を満喫する『里山ライド(70㎞6時間)』。どのコースを走っても素敵な一日になりそうですよ!

▲アプリの立ち寄りスポットには季節の見所も掲載!写真は四街道市の福星寺(『ショートライド』で紹介)詳しくは「ツール・ド」のHPでも【URL】https//www.app-tour-de-nippon.jp/

詳しくは「ツール・ド」のHPでも【URL】https//www.app-tour-de-nippon.jp/アプリのダウンロードはこちら

 ■過去の千葉自慢の記事はコチラをクリック>>>

この記事に関連するタグ

  千葉県全域