1月17日はおむすびの日人気の具材や変り種から我が家だけの中身などを紹介!
2019年01月09日水曜日
お弁当からランチ、小腹の空いたときまで…日本人の国民食のひとつである「おむすび」。けれども、毎日お弁当などでおむすびを作っているとついついバリエーションがなくなったり、飽きたりしてしまいますよね。そこで今回はおむすびでも人気の具材から、変わった具材まで紹介します。ぜひ日頃のおむすび作りや、新しいお気に入りおむすびの発見に役立てて下さいね。
一番人気は「鮭!」コンビニおむすびから見た人気具材ランキング
気軽におにぎり、おむすびが購入できる場所といえばコンビニ
コンビニに置いてあるおにぎりはスタンダードな具材がそろっていますよね。「消費者インサイト研究所」が実施した、バーコードリサーチによる「おにぎりの購入に関する実態調査」 によると、以下のおにぎりの具材が10位にランクインしています。
鮭 52人 53.1%
ツナマヨネーズ 50人 51.0%
明太子 48人 49.0%
炊き込みご飯 40人 40.8%
たらこ 35人 35.7%
梅 35人 35.7%
いくら 35人 35.7%
焼肉 34人 34.7%
天むす 34人 34.7%
高菜 33人 33.7%
https://insight.r-n-i.jp/food/onigiri_2018_may/
鮭やツナマヨ、明太子や梅といった定番の具材に加えて、意外だったのが炊き込みご飯や天むすなどの具材
ランキング圏外ですがチャーハンや赤飯、ネギトロなどもはやおにぎりではないものも人気でした。
このように、今ではおにぎり・おむすびは定番以外にも色々な具材がコンビニで販売されています。これを踏まえて、次は変わり種のおにぎり・おむすびを見てみましょう。
おかずをそのまま具材に!ワンハンドで食べられる「食事系おにぎり・おむすび」
おにぎり・おむすびといえばそのまま片手で食べられる気軽さが人気
一方で具材と一緒におかずも用意しなければいけない…ということも。そんなときは、おかずをそのまま具材にしてしまうのがおすすめ!まさに「食事系おにぎり・おむすび」には以下があります。
・味玉おにぎり…味付け卵を半分にしておにぎりの具材にしたもの
・天むす・天ぷらおにぎり…海老が代表的な天むすのほか、揚げ焼きでも作れる気軽な天ぷらおにぎりも
・焼肉おにぎり…焼肉のたれで焼いたお肉をそのまま挟むだけ。おにぎらずにも
・鶏そぼろおにぎり…ご存知鶏そぼろ。卵そぼろと一緒におにぎらずにするのも良いですね
・カレーおにぎり…混ぜご飯系。炊き込みではなくカレー粉を入れてカレー味にしたおにぎり
・さつまいもバターおにぎり…混ぜご飯+洋風系。ほかにもオムライスやリゾットなどのアレンジも可能
冷めてもおいしい!焼きおにぎり系の変わり種
おにぎり・おむすびといえば醤油をつけてパリッと焼いた焼きおにぎりも人気
焼きおにぎりはお酒のおつまみとしても相性が良いですよね。そんな焼きおにぎり系の変わり種も紹介します。
・ねぎ系焼きおにぎり…ねぎ塩やねぎみそを混ぜたり、表面に塗ったりして作る焼きおにぎりです
・明太子焼きおにぎり…焼いたおにぎりに明太子マヨネーズを豪快にかけた一品。いつもの明太子おにぎりとの差別化を図りたい人に
・焼きおにぎりのだし茶漬け…好きな具材をまぜておにぎりを作って焼きます。そこにだし茶漬けを作れば、とってもオシャレなだし茶漬けになります
まとめ
おにぎり・おむすびでおいしいひと時を
人気のおにぎり・おむすびの具材から変わり種まで紹介しました。気軽に食べられて、持ち運びもできるおにぎり・おむすびは色々な具材を試せるのも魅力。ぜひ自分だけのオリジナルおにぎり・おむすびも作ってみてはいかがでしょうか。