2019年の初詣はここに決めた!オニオンワールドおすすめ千葉の初詣ランキング
2018年12月10日月曜日
毎年初詣に行こうか迷っていて、結局出かけずじまい…という方も多いですよね。千葉県内には全国でも著名な初詣スポットがたくさんあります。そこで今回は、オニオンワールドおすすめの千葉県内の初詣スポットを、ランキング形式で5カ所ご紹介します。初詣の場所に迷っている方も、ぜひ参考にして下さいね。
第1位 「成田山新勝寺」
https://www.naritasan.or.jp/tour/course.html
千葉県内でも著名な初詣スポットと言えば「成田山新勝寺」です。初詣だけでなく、一年を通じて色々な祈願のために県内外から多くの人が足を運びます。広大な敷地内にあるお寺のほか、四季折々の景観が見られる庭園も人気。なお、成田空港から近いため、近年では外国人観光客の方の初詣スポットとしても注目されています。
例年の参拝客数:約311万人
ここならではの見どころ:例年1月1日午前0時より新春特別大祈祷会・特別御護摩祈祷会奉修
住所:千葉県成田市成田1
公式サイトはこちら
第2位 「千葉厄除け不動尊」
https://www.yaku-yoke.com/hatsumode.html
関東厄除け三不動のひとつとして、厄除けのご利益や願いの叶うお寺として人気のスポットです。新年の厄除けはもちろん、一年の目標やお願い事をするのもおすすめ。また、イメージキャラクターの「こぼんさん」も可愛く迎えてくれますよ。初詣が過ぎたら、受験生のための合格祈願祭を2月いっぱいまで行います。
例年の参拝客数:約60万人
ここならではの見どころ:1月1日~3日に白鳳による和太鼓演舞あり
住所:千葉県東金市 山田1210
公式サイトはこちら
第3位 パワースポットとしても人気「香取神宮」
https://katori-jingu.or.jp/about/history/
明治以前に、日本の神社の中で「神宮」を名乗ることができるのは伊勢、香取、鹿島の3つのみで、天皇からも崇拝された神社でもあります。関東のパワースポットとしても人気で、厄除けから家内安全、安産祈願に縁結びと幅広いご利益があります。
例年の参拝客数:約50万人
ここならではの見どころ:1月1日午前5時より歳旦祭と御日供始祭
住所:千葉県香取市香取1697-1
公式サイトはこちら
第4位 千葉駅からすぐでアクセスも良好「妙見本宮 千葉神社」
https://www.chibajinja.com/shinji/hatsumode/index.html
千葉の守護神として知られている「妙見本宮 千葉神社」は、千葉駅からも近くアクセスしやすい立地にあります。千葉県内はもちろん、関東近隣からも来やすいため、初詣スポットとして人気。お札やお守りの窓口は新年あけからすぐに再開されるので、お守りなどを購入したい人にも安心です。
例年の参拝客数:約63万人
ここならではの見どころ:1月の成人の日を含む三連休及び翌土日には合格祈願のための通りぬけ神事を行う
住所:千葉県千葉市中央区院内1-16-1
公式サイトはこちら
第5位 自然あふれる環境にある由緒ある神社「安房(あわ)神社」
http://www.awajinjya.org/nenjyuu.htm
神武天皇の時代に建てられた由緒ある神社で、県立館山野鳥の森に隣接している自然あふれる環境にあります。普段は静かな神社ですが、新年を迎えると多くの参拝客が訪れてにぎわいを見せています。
例年の参拝客数:約9万人
ここならではの見どころ:12月31日に除夜祭、1月1日に五穀豊穣を願う歳旦祭を行う
住所:千葉県館山市大神宮589番地
公式サイトはこちら
まとめ
千葉県内の初詣スポットで新年の祈願をしよう
千葉県でおすすめの初詣スポットをランキング形式でご紹介しました。いずれのお寺や神社も幅広いご利益や祀っている神様がいます。自宅の近く、得たいご利益などでスポットを選んで、ぜひ初詣スポットに出かけて今年の幸せを祈願してみましょう。