みんなでつくる特集記事シリーズ#2「お掃除は好き?嫌い?」
2018年10月26日金曜日
第2回となります今回はみなさんにアンケートに答えてもらった結果を記事にしてしまおうというコーナー。
今回みなさんに答えてもらったテーマは「お掃除について」
毎日忙しくてざっくり掃除しか手につかない・・・
コレ必要かも・・・
と、なかなか部屋が片付かない・・世の人はそんなことないんでしょうか?
気になるアンケート結果は・・・
Q1.今の自分の部屋ってズバリ、片付いていますか?
人外魔境の方が1/5・・・
Q2.どれくらいのペースで掃除していますか?
その他は「ほぼしない」など…!?
もっとこまめに掃除したいけど…という方、多数!
Q3.掃除や片づけ関係で、お悩みやオススメの方法があれば教えてください!
・家は猫がいるので床には極力物を置かないようにしています。適当なものを置く棚を作り、後で片付けるものは適当にポイポイ置いて週末に片付けたりしています。あと洋服を畳むのが苦手なのでハンガーラックにかけっぱなしにしてます。模様替えも楽ちんです。
・お風呂のカビ取りが大変、簡単で良い方法があれば助かります。
・断捨離して、ものを減らしていくと散らからないです(^-^)。そして掃除も楽になりました。一方、子供部屋は何度言っても散らかして、脱いだ服もそのまま床に散乱。コンタクトレンズもカリカリになって落ちています。セミの抜け殻のように (;_;)。
・「捨てるか迷う、一応とっておこう。」的なもの専用ボックスを作って、ソレ以外は整理を保つ。
・ひたすら捨てる。ものを持たない。
次回のアンケート内容はお年玉についてです!
下記画像をクリックでアンケートに答えられます♪
たくさんのご回答お待ちしております!
みんなでつくる特集記事シリーズ
みんなでつくる特集記事シリーズ#1「気になる懐事情!お金の話題」はこちら
みんなでつくる特集記事シリーズ#3「お年玉のアレコレ」はこちら
みんなでつくる特集記事シリーズ#4「叫べ!新年の抱負!初詣」はこちら
この記事に関連するタグ