【秋の紅葉シーズン】千葉・養老渓谷周辺の観光スポットとオススメの宿泊先をご紹介!
2018年10月05日金曜日
平成最後の秋シーズンとなり、養老渓谷の木々が鮮やかになる頃合いでしょう。
今回は養老渓谷のおすすめスポットと宿泊先をご紹介します。
滝巡り&紅葉狩りのハイキング
養老渓谷観光協会には3つのハイキングコースが記載されている中の一つである滝巡りコースをご紹介します。
滝巡りコースにはそれぞれ粟又の滝、千代の滝、万代の滝、昇龍の滝があり、駐車場スグからスタートすることができるコースとなっており、お寺や展望台などがあり、楽しむことができます。秋は紅葉と重なって映えるスポットとなるでしょう。
養老渓谷観光協会の散策マップはこちら
向山トンネル
次にご紹介するのが向山トンネル。こちらはトンネル途中の上部に出入り口(?)がある不思議スポットとなっています。
トンネル近くには川沿いの遊歩道もあり、紅葉と合わせて見に行くといいでしょう。
住所:千葉県夷隅郡大多喜町葛藤176
ハイキング後は養老渓谷駅の足湯へ
リニューアルされた養老渓谷駅の足湯。
鉄道利用の方、養老渓谷駅駐車場を利用の方は無料で利用ができ、その他の方は養老渓谷駅入場券(大人140円、子供70円)で利用することができます。
また、タオルが1本100円で販売しているのでタオルを忘れても安心です。
営業時間:平日12:00~16:30 土休日11:00~17:00
養老渓谷駅の足湯について詳しくはこちら
養老渓谷に遊びに行くならMobiHoへの宿泊がお得!
MobiHoはキャンピングカーへの格安宿泊ができるサービスとなっており、養老渓谷駅スグにあります。
利用者には養老渓谷駅への足湯無料サービスなども!
MobiHo養老渓谷ステーション詳しくはこちら
MobiHoについての詳しい記事はこちら
関連記事:千葉で紅葉狩りを楽しもう!自然を堪能できる紅葉スポットまとめ【2018年】はこちら
▼養老渓谷マップ
この記事に関連するタグ