2013年12月27日金曜日
根菜のみそとトマトピューレもちきび具だくさんスープ

「みそ」を使って、2品レシピ。
寒い季節には鍋系のものが恋しくなりますね。
今回はみそを使った、体の温まるスープをご紹介します。
みそはなるべく無添加の国産大豆を使用したものを選びましょう。
野菜の甘さも加わって、冬にぴったりのお腹いっぱいヘルシーメニューです。
今月の素材 みそ
【選び方】
様々なタイプのみそがありますが、昔ながらの製造方法で作られたものがおススメです。
【保存方法】
空気になるべく触れさせないようにし、冷蔵庫に保存すること。
【効能】
みその原料となる大豆にはリノール酸が含まれ、コレステロール排出を促します。
またがん予防や消化・整腸作用もあり、美肌効果も。
▼材料(4人前)/調理時間 約15分
ニンジン 1/2本
ダイコン 10cm
里イモ 3個
ゴボウ 10cm
ハクサイ 1/6個
玉ネギ 1/2個
※以上すべてサイコロ切り
もちきび 20g(洗っておく)
浄水 1L
みそ 大さじ4
トマトピューレ 大さじ3
野菜ブイヨン 1袋
良質な油 大さじ2
塩、コショウ 適量
作り方は簡単!
STEP:1
鍋に油を入れ、玉ネギと根菜を香りが出るまで炒める。
STEP:2
1にもちきび、浄水、ハクサイ、トマトピューレ、ブイヨンを入れ具が柔らかくなるまで煮る。
STEP:3
柔らかくなったら大根の葉も入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。
みそをとき入れ、塩・コショウで味を整える。
残った素材でもう1品!
みそドレッシング
▼材料
・みそ 大さじ3
・玉ネギ 大3(みじん切り)
・酢 大さじ2
・油 大さじ2
・てんさい糖 大さじ2
■作り方
STEP:1
玉ネギに辛みがあれば、水につけておく。
STEP:2
全てをボウルに入れ、合わせてできあがり。
ここがポイント!
季節によってユズ風味にしてもOK!
監修 伊場優子
千葉県を中心に15ヶ所以上で料理会を開催し、食育の講演なども手掛ける。
『IBA旬菜クッキング』
http://ibachan.com/index.html