千葉で早咲きの桜を鑑賞
2018年02月06日火曜日
寒い冬の季節は、やはり暖かい春が恋しくなりますね。春の訪れとして知られている桜の中には、早咲き桜と言って2月の下旬から3月にもう見ごろを迎えるものもあります。本日は千葉県内にも実はたくさんある、早咲きの桜が楽しめるイベントやスポットをご紹介します。
しらこ桜祭り
http://www.shirako.net/flower/img/flower_contents02.jpg
◎濃いピンク色の桜が楽しめる 千葉県で一番早い桜を眺められるスポット
千葉県内でも一番早く咲く桜として有名なのが、千葉県長生郡白子町のしらこ温泉の早咲き桜です。毎年2月下旬から3月上旬に開花を迎え、同時に毎年しらこ桜祭りを開催しています。しらこ桜祭りでは、つみれ汁やほうじ茶の無料サービスや足湯も楽しめる他、地元の特産品の販売や出店もたくさん出てにぎわいます。昼の桜はもちろん、午後6時から9時までライトアップされる夜桜も見事です。
住所:千葉県長生郡白子町中里地区
公式サイト:http://www.shirako.net/index.html
周辺のお店
◆ルーナックレッシェンテ
千葉県長生郡白子町古所3289-26
https://onionworld.jp/spot/detail/1185761
◆密漁船 白子店
千葉県白子町古所3289-60
https://onionworld.jp/spot/detail/1187721
◆そば処川岸
千葉県長生郡白子町古所3289
https://onionworld.jp/spot/detail/1185760
頼朝桜祭り
http://sakumadam.com/index.php?%E9%A0%BC%E6%9C%9D%E6%A1%9C%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A
◎全部で1,4000本の河津桜が楽しめる、見ごたえたっぷりの桜祭り
千葉県 鋸南町では、河津桜が2月中旬ごろから楽しめます。静岡県の河津町の河津桜は、石橋山の戦いに敗れてしまい、小舟で町内の竜島海岸に源頼朝が上陸した史実に基づいて、頼朝桜と呼ばれるようになりました。鋸南町の町内各所に全部1,4000本もの河津桜が植えられ、一斉に咲く様子は千葉県内でも見ごたえ抜群の早咲き桜のスポットです。
住所:千葉県安房郡鋸南町大崩39
公式サイト:http://sakumadam.com/index.php?%E9%A0%BC%E6%9C%9D%E6%A1%9C%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A
周辺のお店
◆保田漁協直営店 ばんや本館
千葉県安房郡鋸南町吉浜99-5
https://onionworld.jp/spot/detail/1189415
◆フィッシャーマンズテラス
千葉県安房郡鋸南町吉浜99-5ばんや横丁
https://onionworld.jp/spot/detail/1081351
◆つむぎ
千葉県安房群鋸南町吉浜99-5
https://onionworld.jp/spot/detail/1081329
官軍塚の河津桜
◎高台から河津桜と緒に見晴らし抜群の展望も楽しめるスポット
千葉県各所の河津桜が楽しめるスポットの中でも高台にあり、高い所から河津桜と見晴らしの良い展望が同時に楽しめるスポットが、勝浦市にある官軍塚の河津桜です。官軍塚とは、戊辰戦争の末期に北海道・函館五稜郭に向かう熊本藩船が市内川津沖で難破してしまい、その時の130数名の犠牲者を埋葬した場所となっています。2月の下旬から3月の下旬まで、色の濃い桜を高い場所から楽しめます。
住所:千葉県勝浦市川津1394
公式サイト:http://www.katsuura-sanpo.com/facilities/see-play/post-429/
周辺のお店
◆とき々堂 | Tokidokido
千葉県勝浦市貝掛348
https://onionworld.jp/spot/detail/1145001
◆来々
千葉県勝浦市法花504-1
https://onionworld.jp/spot/detail/1145154
◆大衆割烹 味翔
千葉県勝浦市植野1443-10
https://onionworld.jp/spot/detail/1145107
この記事に関連するタグ