Now Loading...

「我が子の隠れた才能に触れられたひと時」千葉あそび2017秋冬号プラン参加レポート vol.2

千葉県全域

2017年11月06日月曜日

オニオン記者投稿

「我が子の隠れた才能に触れられたひと時」千葉あそび2017秋冬号プラン参加レポート vol.2

2017年11月06日月曜日

千葉あそび秋冬号プランに参加された貝沼様からの体験レポートです。

 

街場から程近い里山で親子のDIY&アウトドアクッキング

つくるのは…「秘密基地」と「バームクーヘン」!

 

■プラン名

千葉あそび秋冬号 プラン2 掘って作って秋の里山三昧

■主催 「わたしの田舎」谷当工房

■参加日時 11月5日(日)10:00~14:00

■プランURL  http://news.onionworld.jp/news/post/58251

「わたしの田舎」谷当工房で開催された「秘密基地づくり&竹細工&バームクーヘンづくり」に参加してきました。

まずは林の中でそこにあるものを使って自由に秘密基地を作ります。

場所選び、材料の選択など、これがなかなか頭を使うんです。

私は3本の木にロープを張って、板をはわせた上に藁を置き、床にも敷いて小さい小屋を作りました。

一緒に参加した小学生の子供は、普段触る機会のない工具や材料に目がキラキラ。

危なくない範囲で自由に使わせていたら、上手に門を作ってくれました。

意外に頼りになるなんて新たな発見!

完成した基地に入り、藁の上に寝転んで空を見上げたらとっても気持ちが良かったです。

ランチは谷当工房さん特製のコロッケカレー。自然の中で食べるカレーに食欲が進みます。

お次はバウムクーヘンづくり。

 

竹筒の周りに生地を塗り、炭火で焼くことを繰り返すと、だんだん美味しそうな香りが漂ってきます。

竹を回しながら焼くのが難しいですが、出来上がったバウムクーヘンは絶品!

外側がカリッとして中がふんわり、ほおばって食べました。

 

その後、竹細工で弓を作って飛ばしたり、自然を満喫した1日となりました。

子連れだけでなく、学生さんたちでも賑わっていて、幅広い年代が楽しめる素敵なイベントでした。

http://news.onionworld.jp/news/genre/chiba-asobi13

 

 

 

この記事に関連するタグ

千葉県全域