2016年9月10日 ㈯放送大学千葉学習センター公開講演会開催【エネルギー、運動量、角運動量の保存則~スカイツリーから落とした石はどこに落ちる?~】
2016年08月10日水曜日
2016年9月10日㈯、放送大学千葉学習センターによる公開講演会【エネルギー、運動量、角運動量の保存則~スカイツリーから落とした石はどこに落ちる?~】が開催されます。
これら3つの量は物体の動きを決める大切な量ですが、それぞれについて地球の運動やらコマの運動などの例を引きながらその保存則を考えます。そしてスカイツリーから、そっと落とした石はツリーの真下には落ちないことを納得したいと思います。
公開講演会内容
テーマ:エネルギー、運動量、角運動量の保存則~スカイツリーから落とした石はどこに落ちる?~
講師:大高 一雄(千葉市科学館 館長)
日時:2016年9月10日㈯ 13:30~15:00
会場:放送大学附属図書館 3階AVホール
参加無料/定員100名(事前申込制)
お申込み先
放送大学千葉学習センター
〒261-8586千葉市美浜区若葉2-11
TEL:043-298-4367/FAX:043-298-4386
Mail:chibagaku_soumu@ouj.ac.jp
この記事に関連するタグ