Now Loading...

【たけのこ狩り】九十九里エリア

東金・山武・八街

2012年04月24日火曜日

オニオン記者投稿

2012年04月24日火曜日

【たけのこ狩り】九十九里エリア

田園情緒豊かな竹林で、自然とふれあいながら大地と親しみ、収穫する喜びを楽しめます。掘りたて「たけのこ」を、そのまま台所へ。体験を通し、「たけのこ」のできる環境、仕組みなどを学べます。竹林での体験です。履物には、注意して下さい。サンダルは不可です。

 

【芝山観光竹の子園】

芝山観光竹の子園は、古代からの伝統文化と最先端の科学文化とが、ゆるやかに交差した成田国際空港に隣接する芝山町にあります。自然に恵まれ、のどかな山野に春が来ると竹林に竹の子が顔を出し始めます。朝倉観光竹の子園で竹の子狩りを体験できます。

 

◆期間:4月~5月 ※期間中無休

◆アクセス:JR成田線成田空港駅からタクシーで8分

◆駐車場:普通車20台

◆料金:入園料500円

竹の子/4月20日まで(1㎏)350円/4月20日以降(1㎏)300円/5月(1㎏)200円

◆問い合わせ:芝山観光竹の子園(手島) TEL:080-6813-1598(期間中問合先)

0479-77-3918 芝山町産業経済課

 

 

【長柄町グリーンツーリズム】

竹の子堀りは、探すのも掘るのも難しいですが、それを楽しみながら体験していただきたいです。あまり知られていないのは、竹の子は地形によって味が異なるということです。初心者の方には探し方など教えますので、安心してご参加ください。竹の香りが広がる竹林に入り、竹の子掘りを体験します。竹の子掘りの作業は長袖長ズボン長靴という服装でご参加ください。掘るための道具はお貸しできます。お子様は大人の方同伴でご参加ください。

 

◆期間:4月上旬~5月中旬頃

◆時間:9時~16時

◆アクセス:J R外房線「茂原駅」から小湊バス和楽の郷又はロングウッドステーション行き「六地蔵局前」下車

◆料金:ご相談ください(量り売りもしくは1本当たりの予定)

◆問い合わせ:※必ずご予約ください

関 民之輔 TEL:0475-35-4741

金坂 清三 TEL:0475-35-3654

長柄町都市農村交流センター TEL:0475-35-0055

長柄町役場 産業振興班 TEL:0475-35-4447(土・日・祝は除く)

 

※たけのこ狩りの実施状況につきましては、各農園へ直接お問い合わせください。

この記事に関連するタグ

東金・山武・八街