空を泳ぐこいのぼり ~5月5日はこどもの日~
2014年05月02日金曜日
こんにちは。
オニオンワールド・WEBリポーターです。
今週もWEBから集めた様々な千葉情報をゆる~く紹介いたします。
明日からGW後半に突入ですね。
前半はお天気が荒れ模様でしたが、後半は気持ちの良い青空が広がるようなので、お出かけにぴったりですね。
5月5日はこどもの日なので、青空を泳ぐこいのぼりがあちこちで見られるのではないでしょうか。
こどもの日ってどんな日?
5月5日は「こどもの日」「端午の節句」ですね。
でも、そもそもどんな日なのかって知っていますか?
http://ii-nippon.net/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%A2%A8%E7%BF%92/1410.html
こいのぼりの由来
こいのぼりってどうして飾るようになったのでしょうか。
そこにはわが子の成長を願う親心が込められているようですよ♪
http://kids.goo.ne.jp/parent/seasonevent/kodomonohi/detail_02.html
五月人形・鎧・兜の由来
男の子がいるご家庭には、五月人形などがあるというお家も多いのではないでしょうか。
これ、武家社会の風習から来ているって知っていましたか?
http://ii-nippon.net/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%A2%A8%E7%BF%92/1438.html
こどもの日いろいろ
こどもの日の基本常識から、子どもと一緒に作りたい!兜の折り紙の作り方など、なんでもわかっちゃいます☆
http://allabout.co.jp/aa/special/sp_childrensday/
こどもが喜ぶ☆こどもの日のレシピ
お子さまが喜んでくれそうなかわいいこいのぼりがたくさん!
こんなお弁当を持って、外でこいのぼりを見ながらピクニックはいかが?
http://cookpad.com/search/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%97%A5
端午の節句に定番の柏餅からパーティーメニューまで、食卓を彩るお料理満載!
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/college/saiji/kodomo/
兜やこいのぼりのケーキは、家族みんなで楽しめそう♪
http://www.cookingnote.com/menu/event/kodomo/cake.htm
見た目も華やかなちらし寿司や、とっても簡単にできちゃうおかずまでいろいろあります!
http://matome.naver.jp/odai/2133520271517281801
千葉のこいのぼりイベント
5月3日
いきいき山田鯉のぼりまつり/橘ふれあい公園
http://news.onionworld.jp/event/716
5月3日
万木城まつり/万木城跡公園
http://news.onionworld.jp/event/718
5月5日
第22回富津市民の森フェスタ/富津市民の森 芝生公園
http://news.onionworld.jp/event/717
4月18日~5月6日
鯉のぼりまつり/小中池公園
http://news.onionworld.jp/event/691
4月27日~5月6日
大空に鯉のぼりを揚げるイベント/小櫃川中川橋
http://news.onionworld.jp/event/692
4月29日~5月5日
第24回 国分川鯉のぼりフェスティバル/国分川及び国分川調整池周辺
http://news.onionworld.jp/event/690
この記事に関連するタグ