【会場マップ付】第1回からあげフェスティバル inイオンモール幕張新都心【4月26日~29日】先取り大公開!
2014年04月25日金曜日
イオンモール幕張新都心では4月26日から29日まで第1回からあげフェスティバルが行われています。
第1回目のイベントなので、会場がどうっているのか、どんなから店舗が出店しているのか気になる人も多いはず。
そこで、この記事ではからあげフェスティバルの気になる情報を先取り公開いたします!
目次
第5回からあげグランプリを見学してみた。
今年のベストカラアゲニストはこの人!
食べてみた!マップ付きオススメからあげ店舗
からあげグランプリ最高金賞授賞店ハシゴマップ
第5回からあげグランプリを見学してみた。
全国のからあげ店の中から、栄誉あるグランプリを授賞された店舗の表彰式。
日本唐揚協会会長の安久鉄平さんのご挨拶から始まり、各部門の最高金賞授賞店には盾の授与がありました。
みなさんおめでとうございます!!
(最高金賞授賞店は以下にマップ付きでご紹介いたします。)
今年のベストカラアゲニストはこの人!
いま最もからあげが似合うベストカラアゲ二スト。
今年選ばれたのはこの方々でした!
高橋愛さん(元モーニング娘。)
下野紘さん(声優)
沼田萌花さん(2014年度ミス日本グランプリ) 他
食べてみた! マップ付きオススメからあげ店舗
明日からのからあげフェスに備え、着々と準備が進められていました!
会場はこんな感じです♪
イオンモール幕張新都心グランドモールの目の前 豊砂公園にテントがびっしり並んでいます。
公園内にはたくさんテーブルが用意されているので、からあげを買ったらゆっくり座って味わうことができますよ♪
家族や友だちと楽しくおしゃべりしながら食べれば、いくらでも食べられそう!
35店舗ものお店が出店しますが、今日はプレ取材ということで、その中から4店舗のからあげを食べさせていただいちゃいました!
どれもおいしくてオススメです!
①吉吾 (東京都豊島区)
東日本しょうゆダレ部門 最高金賞受賞店です☆
旨みがたっぷり詰まった絶品のからあげ!さすが最高金賞の味です!
醤油ニンニク味が口いっぱいに広がります。
②とり将 (広島県福島市)
塩が効いていてさっぱり食べやすく、とっても美味しかったです!
さわやかな味で特に女性におすすめしたいからあげです!
もっと食べたい!何個でもいける!
⑥諭吉のからあげ (愛知県新居浜市)
衣はサクサク!中はジューシー!
ボリュームもたっぷりで、大満足の一品です!
噛んだ瞬間じゅわっと広がるこの感覚は、ぜひ食べて味わってみてください。
⑬カレー倶楽部ルウ (宮崎県都城市)
自家製南蛮酢にしっかり漬け込まれたチキン南蛮!
奥までしっかり味がしみこんでいます。
個性的な「るうさん」の姿にも注目ですよ☆
いかがでしょう?食べたくなってきたんじゃないでしょうか♪
試食させていただいた店舗の場所はこちらです!
ぜひ食べに行ってみてください☆
からあげグランプリ最高金賞授賞店ハシゴマップ
素揚げ・半身揚げ部門
せきとり (新潟県新潟市)
東日本しょうゆダレ部門
1 吉吾 (東京都豊島区)
中日本しょうゆダレ部門
28 ジョニーのからあげ (兵庫県伊丹市)
西日本しょうゆダレ部門
33 からあげの鳥しん (大分県中津市)
塩ダレ部門
20 元祖中津からあげもり山 (大分県中津市)
手羽先部門
18 世界の山ちゃん (愛知県名古屋市)
東日本味バラエティ部門
27 ここみ亭 (宮城県仙台市)
西日本味バラエティ部門
7 揚匠しげ盛 (兵庫県神戸市)
素材バラエティ部門
26 サバの駅 (青森県八戸市)
チキン南蛮部門
おぐら (兵庫県神戸市)
※番号の無い店舗は今回は出店されていません。
この他にもたくさんの店舗が出店しています!総数なんと35店舗!
お店によって見た目も味も全然違うので、自分好みのからあげがきっと見つかりますよ♪
それぞれのお店がこだわり抜いたからあげが、あなたを待っています!
期間:2014年4月26日(土)~29日(火・祝) 10時~17時
会場:イオンモール幕張新都心グランドモール前 豊砂公園特設会場
料金:全からあげ店共通チケット2種類(¥600、¥1,200)を販売
詳細はhttp://makuharishintoshin-aeonmall.com/karaagefestival/へ
この記事に関連するタグ