2020年の春を先取り!千葉県【菜の花】名所おすすめ5選
2020年01月31日金曜日
千葉を象徴する植物でもあり、春の訪れを教えてくれるお花といえば、菜の花です。
今年も千葉県各所で菜の花が見ごろを迎える季節となりました。これから菜の花を見たい人のために、千葉の菜の花名所5カ所を厳選してご紹介します。
■菜な畑ロード
◎菜の花摘みやインスタ投稿などのイベントもたくさん
毎年鴨川市主催で行われている「菜な畑(ななばたけ)ロード」。約1万坪の土地に、菜の花が広がる畑の眺めが堪能できます。開催期間中は菜の花摘みを始めとした各種イベントを随時開催。インスタグラムと連携したフォトコンテストも開催しています。
菜の花の見ごろ:1月中旬~3月上旬(開催期間:2020年1月11日~3月8日)
住所:千葉県鴨川市広場2163
アクセス:JR安房鴨川駅より徒歩15分
館山自動車道「君津」IC下車、房総スカイラインおよび鴨川有料道路経由、鴨川警察署を左折
■房総フラワーライン
https://tokyo-bay.biz/pref-chiba/city-minamiboso/ch0305/
◎ドライブやツーリングで菜の花を楽しむならここ!
館山市下町交差点~南房総市和田町間を結び、南房総の海岸線沿い県道が「房総フラワーライン」です。館山市伊戸〜相浜間の6.6kmは日本の道100選にも選ばれています。冬から春にかけては沿道に菜の花が咲き始め、ドライブやツーリングとともに楽しめますよ。
菜の花の見ごろ:1月中旬~3月上旬
住所:千葉県館山市
アクセス:富浦ICから約40分
■道の駅とみうら 枇杷倶楽部
http://www.biwakurabu.jp/10point/index.html
◎オープンテラスで菜の花畑を見よう
名物の枇杷(びわ)を使ったソフトクリームなどのスイーツが人気の「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」。東京ドームが丸ごとひとつ入るサイズの広大なお花畑は季節ごとの植物が楽しめ、春には一面の菜の花畑が出現します。
オープンテラスに面しているため、お茶やスイーツを楽しみながらの菜の花鑑賞もできますよ。食用菜の花摘みもできます。
菜の花の見ごろ:2月中旬~3月中旬
住所:千葉県南房総市富浦町青木123-1
アクセス:JR富浦駅から徒歩約15分
富浦IC出口右折、そのまま約5分
高速バスで「とみうら枇杷倶楽部」下車目の前
■マザー牧場
http://www.motherfarm.co.jp/location/flower/detail.php?CN=198680
◎花の大斜面は圧巻の景色
花と動物をテーマにした牧場テーマパークである「マザー牧場」。広大な敷地の要所で季節のお花が楽しめます。菜の花は花の大斜面・西に約350万本が咲き、黄色のじゅうたんを作り出します。菜の花の咲く季節には、珍しいミツバチたちも姿を見せますよ。
菜の花の見ごろ:2月中旬~4月中旬
住所:千葉県富津市田倉940−3
アクセス:JR君津駅南口1番のりばより直通バス約30~40分
JR佐貫町駅前のりば(駅出口右側)より直通バス約25分
君津PAスマートICから約8km
木更津南ICから約15km
■いすみ鉄道
https://www.isumirail.co.jp/charter.html
◎菜の花車両と菜の花のコラボレーションもおすすめ
房総半島にあるいすみ市~大多喜町間を結ぶ、レトロで懐かしい雰囲気で人気の「いすみ鉄道」。毎年3月ごろから沿線に菜の花が咲き始め、列車に乗りながら沿線の菜の花風景を楽しめます。駅のホームから、いすみ鉄道の菜の花車両と菜の花のコラボレーションを見るのもおすすめです。
菜の花の見ごろ:3月中旬~4月中旬
住所:いすみ市~大多喜町沿線
アクセス:いすみ鉄道大原駅~上総中野間沿線
まとめ
菜の花鑑賞で春の訪れを感じてみよう!
千葉県内で菜の花を楽しめる名所を5つ紹介しました。
菜の花のかわいらしい姿や黄色のじゅうたんが見られるのも、今の季節だけです。小さな春の訪れを見つけにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
この記事に関連するタグ