Now Loading...

寒い冬は温かい温泉へ行こう!【千葉養老温泉・白子温泉・犬吠崎温泉・白浜温泉】

寒い冬は温かい温泉へ行こう!【千葉養老温泉・白子温泉・犬吠崎温泉・白浜温泉】

2020年01月08日水曜日

Japanese onsen

1月に入り、寒さが本格化する季節になりましたが、日ごろの疲れを癒す意味でも、ゆったり温泉に入って体を温めませんか。千葉県内にはいろいろな温泉があります。今回は、寒い1月のお出かけにもぴったりの、千葉県内のおすすめ温泉を4つご紹介します。
 

■千葉養老温泉

001
http://www.yorokeikoku.com/8kei/kengai/001.html

◎グルメもハイキングも楽しめる温泉郷
房総半島のちょうど真ん中あたりにある、養老渓谷にある温泉郷です。温泉は弱アルカリ性の塩化泉、炭酸水素塩の音質が楽しめます。養老渓谷でのハイキングや周辺でのゴルフ、さらに、山菜やしいたけ、養老牛やうなぎなどの名産グルメも豊富。千代の滝や小沢又の滝、大福山展望台や宝衛橋などの絶景スポットも充実しています。

アクセス:小湊鉄道「養老渓谷駅」下車
 

■白子温泉

04
http://www.shirako-onsen.jp/enjoy/beach.html

◎海と温泉が同時に楽しめる
南房総にある、九十九里海岸に面した温泉郷が白子温泉です。冬でも温暖な気候が特徴で、温泉と一緒にいろいろなアクティビティを楽しむのもおすすめ。地下2,000mから天然ガスと一緒に上がってくる灌水(かんすい)を温泉として利用しているのが特徴で、人肌ほどのぬるさと、黄金色の珍しい温泉水として知られています。

アクセス:JR「茂原」駅下車、バスで約10分
東金九十九里有料道路白子I.C.より約5分
 

■犬吠崎温泉

onsen
https://www.city.choshi.chiba.jp/kanko/guide/inubou/inubou.html

◎宿泊でも日帰りでも楽しめる温泉街
太平洋を望める犬吠埼エリアにある温泉街です。ナトリウム・カルシウムや塩化物強塩温泉など、疲労回復や筋肉痛、冷え性などに効果のある温泉が楽しめます。また、周辺には犬吠埼灯台や遊歩道、犬吠埼マリンパーク、白亜紀浅海堆積物などの観光名所も豊富。温泉は日帰りでも楽しめるので、観光名所へのお出かけついでに温泉はいかがでしょうか。

アクセス:銚子電鉄「犬吠駅」下車徒歩5分
 

■白浜温泉

01a_pho_f03
http://minamiboso-onsen.com/onsenyado_02.html

◎リゾート気分で楽しめる温泉が豊富
南房総の最南端にある白浜は、ヤシの木の街路樹など南国ムードただようエリア。白浜温泉も、リゾート気分で楽しめるホテルや温泉宿が豊富にそろっています。温泉の質は、炭酸水素塩泉やナトリウム、カルシウムなどのお肌によいとされるもの。お天気の良い日には伊豆七島まで眺められる白浜や、鯵やさざえ、鯛など、南房総の新鮮なグルメを楽しむのもおすすめです。

アクセス:JR「館山」駅よりバス25分
富浦IC、館山下車
 

まとめ

千葉県内の温泉街は観光も楽しめる♥
寒い冬にぴったりの千葉県内の温泉街を4つご紹介しました。千葉県には、著名な観光名所やグルメもそろっている温泉街が豊富にあるので色々な楽しみ方ができます。ぜひ、体も心も温まるお出かけにしてくださいね。