【11/10㈰いすみ市】豊かな自然を次世代に!『竹炭シンポジウム イン いすみ』開催!
2019年11月05日火曜日
豊かな自然を次世代に!『竹炭シンポジウム イン いすみ』開催!
11月10日㈰いすみ市にある夷隅文化会館で『竹炭シンポジウム イン いすみ』が開催されます。
これは、竹を資源化し、健全な大地を再生することを目的に活動している「NPO法人いすみ竹炭研究会」主催により行われているもので、今回は令和初の開催となります。
3回目となる今回は、「無始無終のいのちの循環 竹炭を活用している方々のトークセッション」として、㈱高田造園設計時事務所の高田宏臣さんの基調講演やトークセッションなど盛りだくさんの内容となります。
「NPO法人 いすみ竹炭研究会」とは
現在、日本中にある竹林の殆どが放置され、異常繁殖した竹は凄いスピードで侵食しています。
いすみ市も例外でなく、森林割合でも竹の多い地域で、里山から住宅地に及ぶ広い範囲でやぶ化が進み荒廃した竹林は、市内いたるところで目にします。
「NPO法人 いすみ竹炭研究会」は、いすみ市の荒れた竹藪を美しい竹林に整備し、切り出した竹を土壌の環境を改善する竹炭(移動式無煙炭化炉で作る細かくて柔らかい炭)にして、荒廃した里山や田畑に還し、放置竹林問題解決に取り組んでいます。
当日は参加費無料でシンポジウムにご参加できます。
みなさんも精力的に活動を続けるいすみ竹炭研究会のシンポジウムに参加してみてはいかがでしょうか?
竹炭シンポジウム イン いすみ
日 時:11月10日㈰ 開場13:00~ 講演13:30~17:00
会 場:夷隅文化会館 いすみ市深谷1968-1
参加費:無料
詳しくはNPO法人 いすみ竹炭研究会HPをご覧ください。
この記事に関連するタグ