Now Loading...

10月10日は銭湯の日!千葉県の“楽しい”&“癒される”お風呂3選!

10月10日は銭湯の日!千葉県の“楽しい”&“癒される”お風呂3選!

2019年10月04日金曜日

Hot spring

「1000(せん)10(とう)」のごろ合わせから、10月10日は銭湯の日と東京都公衆浴場業環境衛生同業組合により制定されています。さらに、元々1964年10月10日に東京オリンピックが開催されたことやその後体育の日となったことを受けて「スポーツのあとに入浴すると健康増進につながる」とアピールされさらに広がりました。
普段忙しい人も銭湯の日には、ゆったり大きなお風呂につかって日ごろの疲れを癒してみませんか。そこで今回は、千葉県内にある楽しくて癒されるお風呂を3カ所厳選してご紹介します。

菜々の湯

photo01
http://www.nananoyu.jp/facilities/index.html#stone

◎朝9時から深夜25時まで営業!習志野市にある年中無休の温浴施設「菜々の湯」
店名の通り、石窯湯やシルキーバスなど7種類の個性的なお風呂が楽しめます。ほかにもボディケアやエステ、あかすりなどのリフレッシュサービス、食事がとれるレストランからお茶や湯上りの一杯にぴったりのカフェも併設されているため、いろいろな楽しみ方ができます。朝風呂から仕事帰りのリフレッシュまで利用できるのもいいですね。

住所:習志野市本大久保1-1-1
アクセス:京成大久保駅から車で約3分、京成津田沼駅から車で約5分、津田沼駅から車で約7分
公式サイト:http://www.nananoyu.jp/

蘭々の湯

spa2
http://www.raranoyu.jp/bath/

◎アトラクション風呂もあって楽しい!ゲームコーナーやキッズコーナーもあり
天然温泉露天風呂や岩盤浴のほか、アトラクション風呂もある楽しい施設。ゲームコーナーやキッズコーナーもあるので、子どもを連れて家族でお風呂を楽しみたいときにもおすすめです。
ほかにもナノテクノロジーの最先端技術を導入した、高品質のお湯が特徴。保湿作用や浸透作用の高い、しっとりとなめらかなお湯でお風呂が楽しめます。お風呂のお湯だけでなく、館内のレストランなどにもナノテクノロジーのお水を採用しています。

住所:千葉市稲毛区園生町445-2
アクセス:千葉都市モノレールスポーツセンター駅より徒歩
公式サイト:http://www.raranoyu.jp/

アクアユーカリ

pool_img01
http://aquayukari-web.com/play/pool

◎癒しと楽しみ両方が満喫できるよくばりな施設!
温浴施設にサウナのほか、プールにボウリング場、カラオケ、アミューズメント施設も併設した「アクアユーカリ」。
ゆったりつかれる温浴施設に一日中遊べるアミューズメント施設が併設。屋内プールや水着で入れるジャグジーのほか、冬季以外は屋外プールも解放されています。流れるプールや小さいお子さんも楽しめるすべりん、屋外のジャグジーもそろっています。

住所:佐倉市ユーカリが丘3丁目2−1
アクセス:京成電鉄 ユーカリが丘駅下車徒歩4分、山万ユーカリが丘線地区センター駅下車徒歩1分
公式サイト:http://aquayukari-web.com/

まとめ

千葉県内の温浴施設で日ごろの疲れを癒そう
千葉県内にあるおすすめの温浴施設を3カ所ご紹介しました。大きなお風呂に使ってゆったりリラックスしても、家族でワイワイプールやボウリングを楽しんでも、お風呂あがりに一杯のんでも、色々な楽しみ方ができる素敵な施設がそろっています。
ぜひ、温浴施設で日頃の疲れを癒しましょう。