Now Loading...

7月25日はかき氷の日!千葉県でおすすめの “美味しいかき氷が食べられるお店” 特集

7月25日はかき氷の日!千葉県でおすすめの “美味しいかき氷が食べられるお店” 特集

2019年07月16日火曜日

shaved ice

夏の風物詩でもあり、日本を代表する伝統的スイーツとしても人気のかき氷ですが、日本かき氷協会により7月25日は「かき氷の日」として制定されています。
夏氷の日とも呼ばれているそうですが、由来は、“な(7)つ(2)ご(5)おり” の語呂合わせに加えて、1933年7月25日に日本最高気温が記録され、かき氷にふさわしい日であるということにもちなんでいるそうです。
かき氷といえば、かつては夜店や家庭で食べるメニューでしたが、近年では、おしゃれでかわいく見た目も映えるものから、こだわりの製法で作られたものまで幅広く、トッピングも様々で色々なかき氷が登場しています。
そこで今回は、千葉県で“美味しいかき氷が食べられるお店”を厳選し、おすすめの3店舗をご紹介します。
 

三日月氷菓店

image
https://www.mikazukihyouka.com/%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%81%8D/

◎季節の限定かき氷もあり、一年中楽しめる氷菓専門店
柏市にある「三日月氷菓店」は、一年中かき氷が楽しめるお店です。
季節の果実を丁寧に絞ってシロップにした「季節の果実氷」は特におすすめ。その季節で一番おいしい旬の素材を使った果実感たっぷりのかき氷が楽しめます。
いちごや宇治金時などいつでも食べたいスタンダードなかき氷もそろっています。
また、冬季限定でかき氷とともにパンケーキの販売も行っています。

【住所】千葉県柏市柏1-5-5 谷澤ビル2F
【アクセス】JR柏駅東口より徒歩5分
【営業時間】11:00~18:00 (L.O17:30)
【定休日】火曜日(11月~5月は火・水 定休日)
掲載ページ:https://onionworld.jp/spot/detail/1187007
公式サイト:https://www.mikazukihyouka.com/
 

上総一ノ宮 赤七屋

CvpeSizUkAAT_4Y
https://twitter.com/Akashichiya/media

◎古民家のようなたたずまいで食べる絶品かき氷
千葉県一宮町、玉前神社参道にある参道の休憩所兼喫茶店です。
元々かき氷を主体にしていた喫茶店のため、宇治金時を始めとした絶品の純和風かき氷が楽しめます。
かき氷のほか、おでんや焼き芋の販売もあり。
明治時代に建てられた土蔵を改装した店舗は、古民家のような落ち着いた雰囲気でかき氷を食べられます。

【住所】千葉県長生郡一宮町一宮3030
【アクセス】JR上総一ノ宮駅から徒歩約10分
【営業時間】10:00~18:00(LO 17:30、メニュー完売時点で閉店の可能性あり)
【定休日】不定休
掲載ページ:https://onionworld.jp/spot/detail/1185576
公式サイト:http://www.akashichiya.com/
 

酒々井まがり家

natumenu
http://www.iinumahonke.co.jp/shop/#menu

◎リキュールをかけて食べる大人のかき氷が人気
酒々井町にある酒蔵「飯沼本家」に併設されているお食事処である「酒々井まがり家」。
酒蔵で作られたおいしい日本酒を始め、お酒に合うおつまみや食事、そしてリキュールを使った大人のスイーツが楽しめます。
かき氷は抹茶あずきや自家製ブルーベリーソースがそろっています。一味違う大人のかき氷を楽しみたい人におすすめです。

【住所】千葉県印旛郡酒々井町馬橋106
【アクセス】JR総武本線「南酒々井」徒歩約10分、東関東自動車道「佐倉」「酒々井」ICより約10分
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】毎週月曜(月曜が祝祭日の場合翌日定休日)
掲載ページ:https://onionworld.jp/spot/detail/1076883
公式サイト:http://www.iinumahonke.co.jp/
 

まとめ

おいしいかき氷は夏に食べるともっとおいしい!
千葉県内でこだわりのかき氷が食べられる、おすすめスポットを3店舗ご紹介しました。
一年中かき氷が食べられるお店も増えましたが、やっぱり暑い夏に食べるからこそもっと美味しく感じられます。
ぜひ、おいしいかき氷で暑い夏を乗り切りましょう。