立春の和菓子は縁起物!千葉県内のオススメ和菓子店特集♪
2019年02月07日木曜日
二十四節気で春の始まりを表す「立春」。2019年の立春は2月4日です。実は立春の朝に作られた和菓子は福を呼ぶ縁起物として知られています。そこで今回は、立春にちなんだ千葉県内のおすすめ和菓子店4つご紹介します。見た目も美しくおいしい和菓子で、春の訪れを心待ちにしてみませんか。
千葉虎屋
https://www.c-toraya.jp/wagashi.html
◎どら焼きで有名な老舗は、季節や千葉県にちなんだ和菓子もたくさん
どら焼きが有名な千葉虎屋は千葉市栄町に1938年に創業した老舗和菓子店として人気です。定番の焼きたてどら焼きのほか、いちごどら焼き、みかん大福やいちご大福などの季節商品、千葉にちなんだ和菓子も豊富に作られています。
住所:千葉県千葉市中央区富士見2-12-1
掲載ページはこちら
公式サイトはこちら
菓子工房Ange(アンジェ)
https://ange2015.jimdo.com/%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E7%9B%B4%E8%B2%A9%E5%A3%B2/
◎パティシエによるオリジナルの立春限定商品あり
フランス菓子店で修業を積んだパティシエによるオリジナルの創作スイーツの製造販売を行っている洋菓子店です。季節のオリジナル商品も多く、立春スイーツもありますよ。千葉県産のニンジンを使ったスイーツや、カフェや喫茶店用のオリジナルスイーツも手掛けています。
住所:千葉県習志野市東習志野6-10-3
公式サイトはこちら
栗山菓舗
https://www.wagashi-kuriyama1934.com/products
◎原料にこだわった和菓子作り
生産量全国第二位を誇る千葉県産の鶏卵、おいしいお米もたくさん取れる千葉県産のもち米、北海道十勝産のブランドあずき大納言と、原料にこだわった和菓子作りを行っています。大福、すあま、お団子、どら焼きと昔からあるスタンダードでおいしい和菓子をぜひどうぞ。
住所:千葉県千葉市中央区要町1-8
掲載ページはこちら
公式サイトはこちら
オランダ家
http://orandaya.net/%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB-3
◎千葉県産の食材を使った和菓子、洋菓子、生菓子からお土産までそろう
実は農業もさかんな千葉県。季節に合わせた旬の野菜も豊富に収穫されています。千葉県産の旬の野菜や果物、食材を使った和菓子から洋菓子、手土産用のお菓子から生菓子まで幅広く製造しているのがオランダ家です。お家スイーツからおもたせまでそろう、本物のおいしさにこだわったお菓子屋さんです。立春限定商品もありますよ。
住所:千葉市美浜区新港211番地(本社)
掲載ページはこちら
公式サイトはこちら
まとめ
立春を千葉のおいしいお菓子で楽しもう
立春におすすめの、千葉県内のおすすめ菓子店を4カ所ご紹介しました。暦の上では春ですが、まだまだ寒さ厳しい立春。千葉県内のお菓子屋さんのおいしい見た目も楽しめるお菓子で、少し早い春の訪れを感じてみませんか。