1月31日は愛妻の日!普段の感謝を込めてプレゼントを贈ろう!
2019年01月16日水曜日
1月31日は1がアルファベットのIに見立ててアイ、31日が31のごろ合わせサイで「愛妻の日」
一番身近な妻という存在を大切にすると、世界はもっと平和になるかもしれない、という願いを込めて日本愛妻家協会に制定されました。愛妻の日をきっかけに、日ごろなかなか伝えられない奥様への感謝を込めて、プレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。
奥さんに贈るプレゼントのオススメは?
奥さんに感謝を込めてプレゼントをしたい、と思ってもすでに欲しいものはボーナスやクリスマスプレゼントであげてしまっていることもありますよね。そんなときにおすすめなのは「お花」です。
日本愛妻家協会が行った夫の行動やプレゼントに関する調査結果によると、お花を贈られたことがないという妻は52.6%。夫側は妻へのお花のプレゼントは嬉しいと思うのは、49%と約半数でしたが、妻側はそれを上回る57%が嬉しい、と答えています。実は意外とお花のプレゼントは喜ばれるんですよ。特に欲しいものが分からない時には、お花のプレゼントがおすすめです。
奥さんに贈るプレゼントの相場は?
日本最大級のプレゼントやギフトガイド情報サイト、ベストプレゼント編集部の調べによると、奥さんへ贈るプレゼントの相場は、クリスマスや誕生日といった大切なイベントを含めると、数千円~2万円の結果が出ています。とっておきのブランド品や旅行をプレゼントする場合は、5万円~10万円になることも。
ただし、奥さんは値段が高い物ではなく、自分のことを考えて選んでくれたプレゼントを喜ぶ傾向にあることも覚えておきましょう。これを踏まえて、奥さんが喜ぶプレゼントにはどんなものがあるか見てみましょう。
奥さんが喜ぶプレゼントは?
実際に奥さんはどんなプレゼントが喜ぶのか見てみましょう。
お花
普段なプレゼントする機会のないお花は、サプライズの意味も込めて喜ばれます。感謝の気持ちを伝える上でもおすすめですよ。
実用性の高い物
奥さんが欲しいけれども高価で手が出せない実用グッズもおすすめ。キッチングッズなら圧力調理器や食器洗い洗浄機、お掃除なら全自動お掃除ロボット、洗濯ならドラム式の洗濯乾燥機などです。なお、布団乾燥機やマッサージ機など、「生活するうえでは必要ないけれども、あれば快適な生活ができる」家電も人気。
お財布
気が付くと奥さんのお財布がボロボロ、なんてことはありませんか。奥さんの好きなブランドのお財布を贈るのも喜ばれます。
アクセサリー
アクセサリーの中でも、冠婚葬祭などで身に着けられる真珠のネックレスやピアスなどがおすすめ。一生フォーマルな場で使えるアクセサリーを贈るのも良いですね。
まとめ
愛妻の日に奥さんの大切さを振り返ってみよう
愛妻の日にちなんで、奥さんの喜ぶプレゼントについてご紹介しました。普段気が付かない内に自分を支えてくれている奥さんの存在の大切さを振り返るのにも良い機会です。ぜひ奥さんの日頃の感謝を伝えてみましょう。