2018年の秋は何をする?“ちば的”秋の楽しみ方をご紹介!
2018年09月26日水曜日
食欲の秋、行楽の秋、スポーツの秋、読書の秋…秋を楽しみたい!と思ってもなかなか予定が立てにくい…
そんな方のためにOnion編集部でオススメの楽しみ方をご紹介!
ハイキング
秋といえば紅葉!紅葉溢れる養老渓谷でハイキングなどいかがでしょう?少々長距離ではありますが、川あり滝あり紅葉ありで景観も良いし運動不足の方にもオススメです。ちなみに温泉もあり♥
ハイキングの関連記事はこちら
果物狩り
秋の実りは梨や葡萄、栗、サツマイモと数多いですが、千葉では果物の生産が盛んで果物狩りが出来るところが数多くあります。果物の種類の他に時間内食べ放題や収穫したものを購入するところなど色々あるので好みなところを探してみて♪
梨狩りの関連記事はこちら
ハロウィン
最近すっかり市民権を得たハロウィン。本格的に仮装パーティも良いし、お子さんと一緒に自宅を飾り付けしてみたりカボチャランタンを作ったり、お料理に顔をつけるのも◎。ハロウィンイベントをやってるところも多いので遊びに行くのも楽しそう!
鍋パーティ
気温も下がってくるし食べ物も美味しくなるし、ここは集まって鍋パーティなどいかがでしょうか?シンプルな水炊きの他、豆乳鍋、キムチ鍋、最近はトマト鍋やレモン鍋というものもあるそうです。
千葉で鍋が楽しめるお店はこちら
ホテルブッフェ
食欲の秋、実りの秋ということで食べたいものが沢山ある秋ですが、ホテルブッフェならこだわりの食材のこだわりのメニューを、好きなものを好きなだけ食べられます♪宿泊客でなくとも楽しめる場合が多いので、お近くのホテルをご確認ください♪
千葉でブッフェが楽しめるお店はこちら
ゴルフ
身体を動かしたいけどずっと運動をしていない人にとってハードなスポーツは厳しいもの。そんな方へのオススメはゴルフ。道具はレンタルもあり実は全身を使うスポーツですし、上手くボールが飛んだ時の爽快感は格別!広々とした屋外なら更に気分爽快です♪
千葉でゴルフが楽しめるスポットはこちら
温泉
日頃の疲れを温泉で癒しませんか?まだ暑いところで汗を流してさっぱりするのも良し、涼しくなってきたところを身体の芯から暖めるのも良し。紅葉の見える露天風呂などサイコーでは?
乗馬
引馬に乗るタイプもありますが、自分で手綱を握る乗馬も意外といろいろなところでお手軽に出来たりします。動物好きな方もなかなか出会えない大型動物と触れ合えますよ!なお、運動不足には思いのほかハードでした…が、それもまた良し。
千葉で乗馬が楽しめるスポットはこちら
ミステリー小説・読書
10月7日はエドガー・アラン・ポーの命日であることからミステリー記念日とされています。サラッと読んで謎解きで驚くも良し、真剣に読んで犯人を当てるも良し。毎年話題になるミステリー小説もありますし、気になる本に手をつけてみては?
まとめ
いかがでしたか?この秋にやりたいことは見つかりましたか?
千葉は自然を楽しめたり、スポーツを楽しめたりなど盛りだくさん!
平成最後の秋にいい思い出を作って下さいね。