千葉あそび2018年夏号が発行されました!14プランご紹介します!
2018年07月18日水曜日
千葉市・四街道市・市原市での観光体験プランをまとめた「千葉あそび」の2018年版夏号が刊行されました。
今回は全プラン14種類をご紹介します!
1.千葉の夏は会場で優雅に!大型ヨットでクルージング
陸が家なら海は庭!ヨットハーバーはベランダ。ヨットをサンダル代わりにして庭へと気軽に出かけよう!
千葉の夏は会場で優雅に!大型ヨットでクルージングの申込みや詳細はこちら
2.工場夜景&音と光のショー 納涼船は飲み放題付き!
今回から新たな見どころがプラス!プロジェクションマッピングのような建物に5分間の映像が!
工場夜景&音と光のショー 納涼船は飲み放題付き!の申込みや詳細はこちら
3.戦後70余年 空襲の歴史を振り返る まち歩き&思わず引き込まれる怪談
夏と言えば怪談!思わず背筋がゾッとするお話を聞いてみては!?
戦後70余年 空襲の歴史を振り返る まち歩き&思わず引き込まれる怪談の申込みや詳細はこちら
4.生命の神秘、自然の美しさに感動!ホタルの光&セミの孵化in四街道
四街道では飛び交うホタルが見られます。自然のライトアップショーをご覧ください!
生命の神秘、自然の美しさに感動!ホタルの光&セミの孵化in四街道の申込みや詳細はこちら
5.「朝採れ」どころじゃない!?”いま採れ”トウモロコシにありつこう!
農業に触れてみる1日はいかが?採ったトウモロコシをすぐに食べる!
「朝採れ」どころじゃない!?”いま採れ”トウモロコシにありつこう!の申込みや詳細はこちら
6.取れたての新米をいち早くお届け!千葉市の田んぼで稲刈り&収穫祭
実は千葉県は米の産地!千葉市でも生産している米を食べよう!
取れたての新米をいち早くお届け!千葉市の田んぼで稲刈り&収穫祭の申込みや詳細はこちら
7.”夏の宝石”ブルーベリー摘み&旬の夏野菜収穫+限定夏ランチ!!
ブルーベリーと夏野菜がお待ちかね!力強い野菜の味わいを存分にご堪能あれ!
“夏の宝石”ブルーベリー摘み&旬の夏野菜収穫+限定夏ランチ!!の申込みや詳細はこちら
8.へりに本革を使ったミニ畳づくり!いぐさを使った畳スイーツも
畳職人とレーザー職人のアイデアが生んだ逸品をご覧ください!
へりに本革を使ったミニ畳づくり!いぐさを使った畳スイーツもの申込みや詳細はこちら
9.プロが分かりやすくコツを伝授!夏の江戸前スズキを料理しよう!!
千葉中央駅すぐの季節料理まさむねでスズキをさばこう!
プロが分かりやすくコツを伝授!夏の江戸前スズキを料理しよう!!の申込みや詳細はこちら
10.祝!レッサーパンダ「風太くん」15歳、手ぶらで気軽にスイーツ作り
本物の風太くんにも負けないかわいいスイーツ作りを!親子、友達とアイシングクッキーを作ろう!
祝!レッサーパンダ「風太くん」15歳、手ぶらで気軽にスイーツ作りの申込みや詳細はこちら
11.名人が伝授!そば打ち体験&幻の千葉在来と新そば食べ比べ
世界で活躍している松本名人の指導が受けられる貴重な体験を!
名人が伝授!そば打ち体験&幻の千葉在来と新そば食べ比べの申込みや詳細はこちら
12.都会のすぐそばで夏の田舎遊び!小川でザリガニ釣り&流しそうめん
子供のころにやったザリガニ釣りを今!流しそうめんとW開催!
都会のすぐそばで夏の田舎遊び!小川でザリガニ釣り&流しそうめんの申込みや詳細はこちら
13.マラソン元日本代表慣習の里山ラン&栽培農家から教わる藍の”生葉”染め
みんな集まれ!走る!染める!の楽しいイベント!作った作品はその日のうちに持ち帰れる!
マラソン元日本代表監修の里山ラン&栽培農家から教わる藍の”生葉”染めの申込みや詳細はこちら
14.手作り玩具で”江戸あそび”「泥めんこ」作り&「升入れ」
昔の子供を熱くさせた「泥めんこ」などで江戸あそびを!
手作り玩具で”江戸あそび”「泥めんこ」作り&「升入れ」の申込みや詳細はこちら
千葉あそびのページはこちら
まとめ
千葉あそび15号目となる今回は千葉の夏を満喫できるイベントが盛りだくさん!すぐに申し込みを!