ダイエット&体力アップ!千葉のハイキング・ウォーキングスポット
2018年07月13日金曜日
薄着の季節になると体系が気になる!体力なくて夏バテしそう…。夏だからこそやっておきたいダイエット&体力アップ。千葉県には、お出かけ感覚や気軽に楽しめる、ハイキングやウォーキングスポットもたくさん。ここでは千葉県内のハイキングとウィーキングスポットをご紹介します。
昭和の森
https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/midori/ennnaimap.html
◎すぐ近くのあすみが丘まで足をのばせばハイキングも可能
千葉市緑区にある「昭和の森」。キャンプやアスレチックもある千葉市民ゆかりの総合公園施設としてすっかりおなじみの昭和の森は、独自のランニングマップを配布中。公園内の自然風景を見ながら、ウォーキングやランニングができます。さらに、少し足を延ばせばハイキングを楽しめるあすみが丘もあります。
住所:千葉市緑区土気町22
アクセス:JR外房線土気(とけ)駅南口より徒歩30分 または
JR外房線土気駅南口から千葉中央バス「ブランニューモール」行きで「昭和の森西」
下車徒歩5分、またはあすみが丘東4丁目(ホキ美術館前)で下車徒歩3分
ページ:https://onionworld.jp/spot/detail/1072428
公式サイト:https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/midori/top.html
養老渓谷
http://www.youroukeikoku.com/event/shinryoku/
◎ハイキングを楽しんだ後は足湯や温泉でゆっくり
南房総の温泉街として有名な養老渓谷。自然あふれる渓谷の中は、ハイキングも楽しめます。川や緑の中は涼しく、7月のハイキングコースとしても最適。ハイキングの後は、足湯や温泉でゆっくりするのもおすすめです。
アクセス:小湊鐡道養老渓谷駅下車、または上総中野駅から探勝バスで水月寺または粟又の滝下車
ページ:https://onionworld.jp/spot/detail/1097491
公式サイト:http://www.youroukeikoku.com/
養老渓谷周辺の観光スポット情報はこちら
印旛沼
http://inba-numa.com/torikumishoukai/
◎毎年秋にはクリーンハイキングも開催される
成田市にある印旛沼のほとりを、ぐるっと一周するウォーキングコースを千葉県で公開中。さらに、県内外からもアクセスしやすいながら、水質ワースト1を誇る印旛沼をきれいにしよう!というスローガンのもと、毎年10月ごろには印旛沼周辺の環境美化活動も兼ねた「印旛沼クリーンハイキング」も開催されています。
住所:千葉県佐倉市臼井田
アクセス:成田市コミュニティバスの北須賀ルートに乗車し、「甚兵衛渡し」下車(北印旛沼)、京成佐倉駅北口から佐倉市循環バスに乗車し、「ふるさと広場」で下車(西印旛沼)
ページ:https://onionworld.jp/spot/detail/1155728
公式サイト:http://inba-numa.com/
まとめ
千葉県内にあるハイキング・ウォーキングが楽しめるスポットをご紹介しました。主要駅からバスあり、車でもアクセスしやすいスポットも多い千葉県。ハイキングやウォーキングに初めて挑戦したい人にもおすすめです。