【地引網】千葉のレジャーは地引網!夏休みに参加できる「地引網体験」特集!【無料】
2018年07月05日木曜日
千葉県と言えば形を見てもわかる通り、その足元をぐるりと海が囲んでいます。特に房総の海は良い漁場に恵まれており、夏休みになると伝統漁法である「地引網」の体験があちこちで開催されます。
そこでせっかくの千葉県ですし、夏休みに参加できる「地引網体験」を特集してみました!
■観光地引網 南房総市
南房総市の観光地引網は毎年無料で体験できるイベントです。知らない人同士と声を掛け合い協力しあい、網を引き揚げた時の感動はかけがえのない夏の思い出となります。いろいろな種類の魚が取れるので大人も子供も楽しめます。
【詳細情報】
開催日 2018年8月7日~8月15日
開催時間 6:00~0:00
開催地 岩井海岸
アクセス JR外房線 岩井駅から徒歩15分
電話 0470-28-5307
スポットHP http://iwaikaigan.com/umigasuki
■観光地引網 九十九里町
「地引網」は1555年に白子町に漂着した漁師が伝えた紀州の伝統漁法がルーツとなっています。九十九里町では「片貝海岸」と「真亀海岸」で地引網漁が開催されます。古くから伝わる伝統的なイワシ漁法を体験してみましょう。
【詳細情報】
開催日
2018年7月26日 片貝海岸
2018年8月9日 真亀海岸
*開催時間などは九十九里町観光協会へお問合せ下さい 04755-76-9449
アクセス JR外房線大網駅から小湊バス「サンライズ九十九里行」終点下車
スポットHP http://99kankou.com/leisure#beach
■観光地引網 一宮町
一宮町の地引網体験は新浜海岸で実施されます。一宮町では地引網理漁法が指定文化財とされているくらい、重要な文化です。アジやイワシをたくさんとって漁師気分を味わってみてはいかがでしょう?
【詳細情報】
開催日 2018年7月29日・8月5日・8月13日
開催時間 10:00~
開催地 一宮町新浜海岸
電話 0475-42-1425
アクセス JR外房線上総一ノ宮駅から徒歩30分
スポットHP chinomiya.org/
■観光地引網 長生村
長生村の地引網は一松海岸で実施されます。一松海岸は九十九里浜の南端部にあり、サーフィンや海水浴でにぎわうビーチです。海開きと共にスタートする地引網も毎年人気のイベントです。
無料で参加できるので海水浴と一緒に楽しんでみてはいかがでしょう?
【詳細情報】
開催日 2018年7月20日・8月3日
開催時間 10:00~12:00
開催地 一松海岸
スポットHP http://nagaikimura-navi.com/01-00-i001.html
■観光地引網 白子町
白子町の観光地引網は海水浴場としても知られている中里海岸の沖合に網が仕掛けられています。白子町は九十九里浜での地引網発祥の地でもあります。
【詳細情報】
開催日 2018年8月5日・12日・15日
開催時間 9:00
開催地 白子町中里海岸
アクセス 東金九十九里有料道路白子ICより5分
JR外房線茂原駅から白子車庫バス、中里海岸下車徒歩5分
スポットHP www.shirako.net/
■地引網に参加する際の注意点
今回ご紹介した地引網体験は海水浴場が会場となっているところが多いため、時間帯によっては水着で参加してしまう人もいますが、網にかかる魚は食べられる魚だけとは限りません。背びれに毒をもった魚や素手で触ると危険なクラゲ、ヒトデ、カニなどもかかる場合があります。軍手や手袋などを装備しておくと安全です。
また足元も守った方が良いので、長靴も用意して下さい。魚を持ち帰る為のクーラーバッグは必需品です。食べきれる分だけを持ち帰るようにしましょう。