Now Loading...

【船橋が舞台の映画】9/7(金)からTOHOシネマズららぽーと船橋で先行上映される映画「きらきら眼鏡」とは?【全国ロードショー】

【船橋が舞台の映画】9/7(金)からTOHOシネマズららぽーと船橋で先行上映される映画「きらきら眼鏡」とは?【全国ロードショー】

2018年07月06日金曜日

この秋、千葉県船橋市が舞台の映画「きらきら眼鏡」が公開されます。船橋市の市制80周年記念事業の一環ともされ、市民の中からキャストを選ぶ市民オーディションや、市民参加の大規模エキストラなど「市民参加型映画」としても話題となっています。
船橋市以外に勝浦市でもロケが実施され、多くの人が参加しました。

公開日が2018年9/7(金)と迫った映画「きらきら眼鏡」とはどのような作品なのでしょう?

■原作は「虹の岬の喫茶店や「夏美のホタル」で有名な森沢明夫さん

原作となる「きらきら眼鏡」を手掛けたのは船橋市出身、在住の小説家である森沢明夫さんです。

「虹の岬の喫茶店」(映画タイトル「ふしぎの岬の喫茶店」)や「夏美のホタル」など映画化、映像化された作品は数知れず。最新作の「キッチン風見鶏」や「失恋バスは謎だらけ」もおすすめです。泣きたくて、ホっとしたくて、クスっとしたくて、そんな気持ちに浸りたくて森沢作品に手を伸ばす読者は数多く存在します。

森沢さんはTwitterやFacebookなどSNSの投稿も多く細やかなファンとの交流が絶えない作家さんとしても知られています。

■映画「きらきら眼鏡」の犬童一利監督はどんな人?

映画「きらきら眼鏡」の監督は犬童一利さんです。神奈川県出身で「人間の心の機微を見抜くことに定評がある」と期待されている若手の監督さんです。

前作の「つむぐもの」は第19回上海国際映画祭パノラマ部門正式出品作品であり、きらきら眼鏡の映画化は「つむぐもの」を見た森沢さんが犬童監督に直接オファーをしたという話があります。

どんなところにも足を運び、トークショーに登壇するなどフットワークも軽く、集まったファンにも気さくに対応するなど人同士の交流を大切にする監督さんと評判です。

■映画「きらきら眼鏡」の気になる出演者は?

映画「きらきら眼鏡」の出演者は、新人で主演の金井浩人さんをはじめ、恋人役に池脇千鶴さん、ヒロインの恋人役には安藤政信さんがキャスティングされています。

他にも主人公の友人役として、若手俳優として人気の杉野遥亮さん、朝ドラなどで人気の古畑星夏さんなど、見逃せない配役となっています。

ちなみにこちらのショットは「第21回上海国際映画祭」の時のものだそうです。

■市民オーディションや市民参加型エキストラの地元ロケを敢行

映画「きらきら眼鏡」は船橋市市制80周年記念事業の一環という事もあり、船橋市民から映画に出演するキャストを選出する「市民オーディション」を実施しました。200人枠のオーディションに船橋市内外から800人を超える応募があったそうです。その後、募集のあった船橋市や勝浦市のロケでの「市民エキストラ」の方でも多くの人が参加し、ロケ中は「市民参加型の映画」として注目を集めていました。
ちなみにロケ地は船橋市の「ふなばし撮おりゃんせ」勝浦市の「勝浦ロケーションサービス」など地元のフィルムコミッションが協力をしました。

■映画「きらきら眼鏡」は9/7(金)よりTOHOシネマズららぽーと船橋で先行上映開始!

映画「きらきら眼鏡」は9/7(金)よりTOHOシネマズららぽーと船橋にて先行上映が開始されるほか、9/15(金)より有楽町スバル座、シネマート新宿などで全国ロードショーが開始となります。詳細は映画「きらきら眼鏡」の公式サイトをチェックしてください。
公式サイトでは予告編の動画を見る事ができます!

■施設案内 TOHOシネマズららぽーと船橋

住所 船橋市皆湊町 2-1-1 ららぽーとTOKYO BAY西館3F
スポットHP https://www.tohotheater.jp/theater/018/access.html

映画「きらきら眼鏡」の上映施設は順次決まっていくそうですので、また機会があればお知らせいたします!