千葉県/養老渓谷周辺の観光スポットまとめ【2018年版】
2018年06月11日月曜日
6月到来!2018年ももうすぐ半分の折り返し地点ですね。養老渓谷は6月になると綺麗な緑に覆われます。
自然が多く、緑や温泉、川遊びなどができる養老渓谷♪
今回は千葉県・養老渓谷エリア周辺の観光スポットをご紹介します。
①粟又の滝
養老渓谷エリアにはパワースポットとも言われる滝が多くあり、粟又の滝は約100mをゆるやかに流れ落ちる滝です。
養老渓谷で滝巡りをするのもいいかもしれませんね♪
住所:千葉県夷隅郡大多喜町粟又157
②滝見苑けんこう村 ごりやくの湯
写真出典:http://www.youroukeikoku.com/spot/goriyaku/
心と体の健康浴をテーマに「人に対するいたわりの心を大切にした休憩施設づくり」を目指している温泉で日頃の喧騒を忘れて小さなごりやくを探せる。
電話番号:0470-85-0056
営業時間:10:00~19:00(受付終了) 20:00閉館
入浴料金:大人1,200円(タオルなし1,000円) 小学生800円(タオルなし600円) 幼児500円(タオルはつきません)
滝見苑けんこう村 ごりやくの湯ホームページ
住所:千葉県夷隅郡大多喜町粟又176
③足湯やすらぎ
写真出典:http://www.youroukeikoku.com/spot/yasuragi/
自家源泉から湧出する温泉と共に発生する豊富な『天然ガス』を100%利用している温泉。
一日の渓谷散策で疲れた脚をやさしく癒してくれます♪
渓谷の風を感じながら、黒湯に浸かって足と心の疲れをとりましょう!
電話番号:0470-85-0052
入浴料金:200円(駐車場ご利用の方:100円)
住所:千葉県夷隅郡大多喜町葛藤149-1
④向山トンネル
2階建てのトンネル!?
向山トンネルは2階建てのトンネル(?)になっており、入口が1つなのに、出口が2つ存在しています。
その非日常で不思議な光景はインスタ映えスポットで有名です。
住所:千葉県夷隅郡大多喜町葛藤176
養老渓谷で観光を楽しんだ後の宿泊はMobiHoがオススメ
MobiHoとは?
なんとこちらMobiHoとはキャンピングカーに格安で泊まれるサービスです。
宿泊人数は最大大人3名+子供1名となっており、非日常体験が楽しめます。
MobiHoについての詳しい記事はこちらから
http://news.onionworld.jp/news/post/64564
MobiHo小湊鐵道養老渓谷駅ステーション(鉄泊)設置個所
住所:市原市朝生原
宿泊のお申し込みはこちら
http://mobiho.jp/kominatorailway/
オニオンワールドスポットページ
https://onionworld.jp/spot/detail/1190021
まとめ
いかがでしたか?養老渓谷周辺は観光スポットが盛りだくさんです。季節によって紅葉狩りなども楽しむことができます。この週末は養老渓谷に遊びに行ってはいかがでしょうか♪