千葉県総合計画 「次世代への飛躍 輝け!ちば元気プラン」~次世代が誇れる輝く千葉へ 更なる飛躍を目指して!~
2018年05月23日水曜日
この計画は、県政運営の基本となるもので、千葉県の政策の基本的な方向を、総合的・体系的にまとめた県政全般に関する最上位の基本かつ総合的な計画です。
平成29年9月千葉県定例県議会における議決を経て、平成29年10月12日に決定しました。
目次
目次の各項目をクリックで記事が見られます
はじめに
施策の内容
~第I項 安全で豊かなくらしの実現~
[1]自助・共助・公助が連携した防災先進県づくり【防災・危機管理】
[2]くらしの安全・安心を実感できる社会づくり【防犯・交通安全・消費生活】
① 犯罪の起こりにくい、安全で安心して暮らせる社会の構築(1)
① 犯罪の起こりにくい、安全で安心して暮らせる社会の構築(2)
① 犯罪の起こりにくい、安全で安心して暮らせる社会の構築(3)
① 犯罪の起こりにくい、安全で安心して暮らせる社会の構築(4)
① 犯罪の起こりにくい、安全で安心して暮らせる社会の構築(5)
① 犯罪の起こりにくい、安全で安心して暮らせる社会の構築(6)
[3]健やかで生き生きと自分らしく暮らせる社会づくり【医療・健康・福祉・地域社会】
①増大する医療ニーズに対応した安心で質の高い医療サービスの提供(1)
①増大する医療ニーズに対応した安心で質の高い医療サービスの提供(2)
①増大する医療ニーズに対応した安心で質の高い医療サービスの提供(3)
①増大する医療ニーズに対応した安心で質の高い医療サービスの提供(4)
③高齢者が個性豊かに生き生きと、安心して暮らし続けられる地域社会の実現(1)
③高齢者が個性豊かに生き生きと、安心して暮らし続けられる地域社会の実現(2)
③高齢者が個性豊かに生き生きと、安心して暮らし続けられる地域社会の実現(3)
④障害のある人が地域でその人らしく暮らせる共生社会の構築(1)
④障害のある人が地域でその人らしく暮らせる共生社会の構築(2)
④障害のある人が地域でその人らしく暮らせる共生社会の構築(3)
⑤互いに支え合い、安心して心豊かに暮らせる地域社会づくりの推進(1)
⑤互いに支え合い、安心して心豊かに暮らせる地域社会づくりの推進(2)
[4]文化とスポーツで輝く社会づくり【文化・スポーツ】
②「するスポーツ」、「みるスポーツ」、「ささえるスポーツ」の推進(1)
②「するスポーツ」、「みるスポーツ」、「ささえるスポーツ」の推進(2)
[5]みんなで守り育てる環境づくり【環境】
~第Ⅱ項 千葉の未来を担う子供の育成~
[1]子どもと子育て世代への強力サポート体制づくり【子育て】
[2]世界に通じ未来支える人づくり【教育】
③教育の原点としての家庭の力の向上と人づくりのための連携(1)
③教育の原点としての家庭の力の向上と人づくりのための連携(2)
~第Ⅲ項 経済の活性化と交流基盤の整備~
[1]国内外の多くの人々が集う魅力ある県づくり【交流】
①千葉の「宝」を生かした観光立県の推進と移住・定住の促進(1)
①千葉の「宝」を生かした観光立県の推進と移住・定住の促進(2)
[2]挑戦し続ける産業づくり【産業】
[3]経済の活性化を支える人づくり【雇用・人材育成】
[4]豊かな生活を支える食と緑づくり【農林水産業】
①産地の戦略的な競争力強化と高収益型農林水産業への転換(1)
①産地の戦略的な競争力強化と高収益型農林水産業への転換(2)
[5] 活力ある県土の基盤づくり【県土基盤・交通】
【第4章】重点的な施策・取組の推進に当たって
千葉県総合計画指標一覧
千葉県|千葉県総合計画「次世代への飛躍 輝け!ちば元気プラン」について
https://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/sougou/sinkeikaku.html