5月から見ごろ!千葉県のバラの名所【2018年版】
2018年05月02日水曜日
美しさから思わず見惚れてしまうお花がバラ。千葉県各所にある美しいバラが楽しめるスポットをバラの見ごろと一緒にご紹介します。天気の良い日には、美しいバラを見に出かけてみてはいかがでしょうか?
◆ 谷津バラ園 ◆
http://www.city.narashino.lg.jp/citysales/shizen/yaturose/
◎噴水の中心から広がる、360度パノラマのバラ園
習志野市谷津にある「谷津バラ園」は、中心の噴水から放射線状にバラが広がるバラ園です。どこから見ても美しいバラのパノラマが楽しめます。800種、7,500株のバラが色別に植えられているので、なかなか見られない珍しい品種のバラも楽しめますよ。
バラの見ごろ:5月中旬~6月下旬
入園料:5月1日~11月15日は、高校生以上370円、小中学生100円、65歳以上180円、小学生未満無料
住所:習志野市谷津3-1-14
公式サイト:http://www.city.narashino.lg.jp/citysales/shizen/yaturose/
周辺のお店
◆ステーキ共和国 大久保大使館
千葉県習志野市大久保1-23-11 1F
https://onionworld.jp/spot/detail/1086034
◆なら坊食堂
千葉県習志野市茜浜2-7-1ボートピア習志野2F
https://onionworld.jp/spot/detail/1085937
◆桂林餃子満足 幕張本郷店
千葉県習志野市花咲1-3-24ベルズ102
https://onionworld.jp/spot/detail/1085941
◆ 京成バラ園 ◆
http://www.keiseirose.co.jp/garden/rosegarden/event/index.html
◎別名「バラの聖地」豊富なイベントも開かれています
八千代市にある京成バラ園は、30,000平方メートルの広大な敷地に1,600品種、10,000株以上のバラが植えられている、「バラの聖地」の異名を持つバラ園です。5月6日(土曜日)から6月12日(月曜日)まで、「ローズフェスティバル」としてトークショーやガイドツアーなど、バラに関する様々なイベントが開かれます。
バラの見ごろ:5月中旬~6月上旬
入園料:5月~6月は、大人1,200円、小・中学生200円、シニア(65歳以上)・身障者900円
住所:八千代市大和田新田755
公式サイト:http://www.keiseirose.co.jp/garden/index.html
周辺のお店
◆レストラン Hiro (ヒロ)
千葉県八千代市緑が丘1-4-1-1F カムザスクエア八千代緑ヶ丘エスタシオン1F
https://onionworld.jp/spot/detail/1189578
◆ピアットフェリーチェ
千葉県八千代市八千代台南1-4-3
https://onionworld.jp/spot/detail/1130516
◆男子ごはん元気屋・絆
千葉県八千代市緑が丘2-2-10-秋葉緑が丘ビル103
https://onionworld.jp/spot/detail/1189244
◆ 佐倉草ぶえの丘バラ園 ◆
http://kusabueroses.jp/aboutus.html
◎貴重なバラを保存する保存園、バラに関する資料室もあり
佐倉市にある「佐倉草ぶえの丘バラ園」は、回遊式でバラを楽しめるバラ園として、そして貴重なバラを保存する保存園として2006年4月に開園しました。バラの元種やオールドローズを中心にしたバラが楽しめ、バラに関する書籍やカタログ、研究資料などを集めた資料室もあります。
バラの見ごろ:5月上旬~6月下旬
入場料:大人410円 小人100円 未就学児無料
住所:佐倉市飯野820
公式サイト:http://kusabueroses.jp/aboutus.html
周辺のお店
◆かつ処さくら
千葉県佐倉市高岡453-1
https://onionworld.jp/spot/detail/1190011
◆Asian dining & bar ウパハル
千葉県佐倉市井野1491-3
https://onionworld.jp/spot/detail/1143853
◆中華料理マンダリンキャップ
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-8-1ウィシュトンホテル・ユーカリ内1F
https://onionworld.jp/spot/detail/1143834
◆ まとめ ◆
千葉県内各所のバラの名所をご紹介しました。5月に入ると各所でバラが見ごろを迎えていきます。今しか見られない、美しいバラを見に出かけてみましょう!