2013年11月09日土曜日
秋鮭のチャンチャン焼き風・黒糖と黒酢の胡桃ソース

ちばママレシピより、ピックアップレシピを紹介!
おしくも最優秀賞は逃してしまったけれど、編集部での評判が良かったレシピを、紹介します。
9月のテーマは黒糖。
紹介するレシピは K.Mさんの投稿です。
秋鮭のチャンチャン焼き風・黒糖と黒酢の胡桃ソース
【材料】
秋鮭 4切れ
しめじ 30g
ニンジン 4cm
南瓜 30g
サヤエンドウ 10本
赤パプリカ 1/4
(黒糖と黒酢のクルミソース)
クルミ 30g
黒糖 大さじ3
玉ねぎ 1/4
味噌 小さじ1
醤油 大さじ2
黒酢 大さじ3
オリーブオイル 大さじ3
【作り方】
1、黒糖と黒酢のクルミソースを作る。
クルミと玉ねぎはみじん切りにしてともにすり鉢でする。
それ以外の調味料を全て入れ、クリーム状にする。
2、鮭は塩コショウし、サラダ油を敷いたフライパンで皮が下になるように焼く、皮がパリッとなってきたら、野菜を入れてフタをして蒸し焼きにする。
3、鮭と野菜を皿に盛り、クルミソースをかけて出来上がり。
少し甘めの胡桃ソースはコクがあって、秋鮭とキノコや野菜を引き立てます。
蒸し焼きにする事で、野菜がとても甘くなります。
材料は多いですが、工程は簡単。秋におススメのレシピです。
【編集部より】
色鮮やかで目にも楽しい一品。
食卓が華やかになりますね♪