2013年09月10日火曜日
知っておくと便利!「ハーブの効能」

イランイラン
エキゾチックで甘く官能的な香りが特徴。
「幸せのオイル」とも呼ばれ、ストレスケアやムード作りに適しています。
カモミール
リンゴに似た甘い香り。
ゆったりとした安らぎ感を与えてくれます。
ハーブティーは安眠効果があるので有名です。
グレープフルーツ
フルーティな柑橘系の香りが、心を元気にしてくれます。
その他、利尿作用やセルライト除去効果も。
サンダルウッド
神聖な香りが気持ちを穏やかに。
また、咳や喉の痛みなどの呼吸器系の不調にとても効果的です。
ジュニパー
ジンの香りづけにも使用されている爽快な香りは、リフレッシュの他、解毒や脂性肌の引き締めに効果があるとされています。
ゼラニウム
ローズにも似た甘くやさしい香りで、ホルモンバランスによる不調に効果的。
ティートリー
フレッシュでスパイシーな香り。
オイルには強い殺菌効果、抗炎症効果があります。
ネロリ
ビターオレンジの花から採れる貴重なオイル。
優雅な香りで不安やストレスを和らげます。
また保湿効果に優れ、エイジングケアにも効果的。
ペパーミント
爽やかなメンソールの香り。
消化器の不調や疲労の緩和の他、スッキリとした香りが頭をクリアにしてくれる効果も。
ラベンダー
万能オイル。
緊張やストレスを和らげ、気持ちを穏やかにしてくれます。
美白やニキビ・火傷にも効果的。
レモングラス
レモンに似た香りのオイルは身体のコリや筋肉痛にとても効果的。
さらに虫除けの香りとしても有名です。
ローズ
1滴を抽出するのに50個の花が必要とされる貴重なオイルは幸福感を与えてくれ、クレオパトラも愛用したといわています。