Now Loading...

【千葉あそび(春)】14 現代アートを巡る里山サイクリングツアー(in市原市)

市原・木更津・君津・袖ヶ浦・富津

2017年02月14日火曜日

オニオン記者投稿

【千葉あそび(春)】14 現代アートを巡る里山サイクリングツアー(in市原市)

2017年02月14日火曜日


▲咲き誇る菜の花と小湊鉄道のロケーションはこの時期ならでは!(月崎駅付近)

市原の里山とアートをぐるっと巡ろう

電動アシスト付自転車で
市原の春の芸術祭を巡るツアー

現代アートの祭典「いちはらアート×ミックス2017」を電動アシスト付きの自転車で巡るサイクリングツアー。「森ラジオ ステーション」や「IAAES(旧里見小学校)」、「市原湖畔美術館」など、点在する注目のスポットをスタッフが先導して巡ります。ローカル線小湊鉄道の沿線で、菜の花が見事な撮影ポイントにもお連れします! カメラの用意をお忘れなく!

▲IAAES(旧里見小)では自給自足しているモグラさんに会えるかも!?

▲映画「星ガ丘ワンダーランド」のロケでも使われた「森ラジオステーション」

基本情報

■プランナンバー
14
■設定日
4/8(土)・9(日)・15(土)・16(日)・22(土)・23(日)
■実施時間
10:30~14:30
■所要時間
4時間
■申込締切
7日前の15時まで
■料金
大人(高校生以上)1名3,500円/小人(中学生)1名2,000円
※参加は中学生・身長145cm以上。中学生は保護者同伴。保険加入のため、参加者全員の住所、氏名、生年月日をご記入の上お申し込みください。鑑賞パスポート代・電動アシスト自転車レンタル料・保険料含む。
■最少催行人数
6名
■定員
10名(申込み順)
■持参するもの
飲み物、ウインドブレーカーなど
■集合場所
高滝神社下の駐車場
■駐車場
あり(無料)
■アクセス
【電車】小湊鉄道高滝駅より徒歩約8分(JR五井駅で小湊鉄道に乗り換え。五井駅9:25発→高滝駅10:07着)
【車】圏央道 市原鶴舞ICより約5分
■注意事項
雨天中止。中止の場合は前日17時までにご連絡します。昼食代は別途、里山食堂で500円~1,000円程度かかります。持参のお弁当を召し上がる場合は、隣接の体育館をご利用頂けます。

【主催】養老渓谷駅前観光案内所
http://www.ichihara-kankou.or.jp/

集合場所住所(高滝神社下の駐車場):市原市高滝1

お申込み方法

電話の場合

養老渓谷駅前観光案内所まで電話する。
予約の際、参加プラン番号をお伝えください。
この参加プランは 14 です。
予約先電話番号 0436-96-0055
受付時間:9時~17時 定休日:火
受付は終了しています。

パソコン・スマホの場合

専用の申込みフォームから申し込む。

受付は終了しています。

ご注意事項

当日、各プランの集合場所へ15分前までにお越しください。
参加料金は、当日現地にてお支払いください。

よくある質問

Q 定員いっぱいの時でも予約できますか?
A はい、予約できます。キャンセル待ちでの予約となります

Q キャンセル料金はかかりますか?
A いいえ、かかりません。キャンセルは他の参加者のご迷惑にもなりますので極力お控えください

Q 予約すると何か届くのですか?
A いいえ、チケット等の発行はいたしておりません。電話またはネットでの申込で完了します

Q 事前の支払いはできますか?
A いいえ、できません。全てのプランが現地での現金払いとなります

・各プランの模様は撮影される場合があります。お客様が写る事もありますのでご了承ください
・各プランへお申込みいただく際にお預かりする個人情報は、千葉あそび編集部が厳重に管理いたします。また、個人情報は次項の目的に限り、お申し込みいただいたプランの主催者へ提供します
①お客様との確認連絡、お問い合わせへの対応などサービス遂行に必要な業務のため
②キャンセル待ちで空きが出た場合や追加設定日を設けた場合などお客様への情報提供をするため
③主催者独自で実施するサービスの情報提供をするため
・情報は2017年1月31日現在のものです。内容は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください