Now Loading...

病に負けるな!浮世絵に みる流行り病とくすり

東金・山武・八街

2013年07月04日木曜日

オニオン記者投稿

2013年07月04日木曜日

病に負けるな!浮世絵に みる流行り病とくすり

浮世絵

ほうそう、はしか、コレラなどの流行り病の浮世絵や多彩なくすり広告が一堂に会します。
併せて、当時のくすり屋の様子を再現し、くすりの製造・販売に関する資料を紹介します。
 
 
 
会期
6月18日(火)~7月13日(土)
 
開館時間
10時~16時 
 
休館日
日曜・月曜日
 
場所
城西国際大学水田美術館(城西国際大学内 東金市求名1番地)
 
入館料
一般300円
高校生以下無料
 
特別協力
内藤記念くすり博物館
 
●講演会
日程 7月5日(金)
時間 13時20分~14時50分
演題 錦絵は語る 江戸の感染症と医療
講師 伊藤恭子氏(内藤記念くすり博物館学芸員・司書)
会場 図書館3Fプレゼンテーションホール
※聴講無料、要予約
 
 
問い合わせ
城西国際大学水田美術館
TEL:0475(53)2562
HP:http://www.jiu.ac.jp/museum

この記事に関連するタグ

東金・山武・八街