【千葉あそび(春)】14 土気のからし菜収穫&漬け物教室 農家ランチ付
2016年02月12日金曜日
農家の方と広大な畑で旬のからし菜収穫を楽しめます
春限定!伝統の土気名産からし菜堪能プラン!
からし菜収穫&お母さんに教わる
漬物教室!特製マスタードづくりも
葉にツンとした辛味があり漬物や炒め物で楽しめる野菜“からし菜”を名産地の土気で堪能しましょう。あたり一面に広がるのどかなからし菜畑で収穫したら、美味しさを熟知した生産農家のお母さんに教わりながら漬物作りにチャレンジ!農作業でペコペコになったお腹を満たしてくれるお昼ご飯は、農家手作りのからし菜料理です。食後に自家製辛口マスタードの作り方も伝授いたしますよ。
▲手作り辛口マスタードのレシピを伝授、自宅で挑戦してください!
基本情報
■プランナンバー
14
■設定日
3/5(土)・6(日)・12(土)
■実施時間
10:00~14:00(受付9:30~)
■所要時間
4時間
■申込締切
3日前の17時まで
■料金
1名3,000円
※昼食付き。からし菜の持ち帰り(お土産)は約1kgとなります。
■最少催行人数
2名
■定員
6名(申込み順)
■持参するもの
防寒具、汚れていい服装、長靴(必須)、種と漬物の持ち帰り用の袋(チャック付きが良い)
■集合場所
緑区下大和田町830(石井宅)
■駐車場
あり(無料)
■アクセス
JR外房線土気駅からタクシーで約10分(4.9km)
■注意事項
中止の場合は前日17時までにご連絡します。
【主催】一般社団法人 千葉市園芸協会
集合場所住所:千葉市緑区下大和田町830
http://chiba-engei.or.jp/
お申込み方法
電話の場合
一般社団法人 千葉市園芸協会まで電話する。
予約の際、参加プラン番号をお伝えください。
この参加プランは 14 です。
予約先電話番号 043-228-7111
受付時間:9時〜17時 定休日:月
パソコン・スマホの場合
専用の応募フォームから申し込む。
受付終了
ご注意事項
当日、各プランの集合場所へ15分前までにお越しください。
参加料金は、当日現地にてお支払いください。
よくある質問
Q 定員いっぱいの時でも予約できますか?
A はい、予約できます。キャンセル待ちでの予約となります
Q キャンセル料金はかかりますか?
A キャンセル料はかかりません。万一キャンセルの場合は、キャンセル待ちの方がいる事もありますので、必ず事前に主催者へ連絡してください
Q 予約すると何か届くのですか?
A いいえ、チケット等の発行はありません。電話の場合はその電話で、ネットの場合は、お申込み後に主催者から確認の電話またはメールが届いた時点で予約が完了となります。
Q 事前の支払いはできますか?
A いいえ、できません。全てのプランが現地での現金払いとなります
・各プランの模様は撮影される場合があります。お客様が写る事もありますのでご了承ください
・各プランへお申込みいただく際にお預かりする個人情報は、千葉あそび編集部が厳重に管理いたします。また、個人情報は次項の目的に限り、お申し込みいただいたプランの主催者へ提供します
①お客様との確認連絡、お問い合わせへの対応などサービス遂行に必要な業務のため
②キャンセル待ちで空きが出た場合や追加設定日を設けた場合などお客様への情報提供をするため
③主催者独自で実施するサービスの情報提供をするため
・情報は2016年2月3日現在のものです。内容は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください
この記事に関連するタグ