【千葉あそび(春)】2 特集●オリンピックの幕張3種競技体験!「蹴り技をマスター♪テコンドー」
2016年02月12日金曜日
「なかなか足が上げらない〜(涙)」(大原さん)蹴りの際は大きな声で気合いも入れます
ストレス発散&運動不足解消にもってこいの競技がこれ!
豪快な足技が気持ちいい!
WTFテコンドーを本格体験
切れ味鋭い蹴り技や相手との攻防でポイントを競い合うWTF(世界テコンドー連盟)テコンドーを、初心者でも気軽に体験できるプラン。型の練習からメインの蹴り技まで、師範から指導を受けます。「バンッ! バンッ!」とキックミットを思い切り蹴飛ばすだけで、日頃のストレス解消にもなりそう。バランス感覚と柔軟性も鍛えられるので、「何か運動を始めたい」という方にもおすすめです。
▲世界大会などでは日本の代表コーチも務める、金先生。お手本の蹴りのパワーと高さは圧巻!
基本情報
■プランナンバー
2
■設定日
4/9(土)・16(土)・18(月)・23(土)・25(月)、5/2(月)
■実施時間
【月曜日】19:00~20:30、【土曜日】18:30~19:30 ※月曜日は練習場の都合により30分長くなります
■所要時間
【月曜日】約1時間30分、【土曜日】約1時間
■申込締切
3日前の22時まで
■料金
1名1,500円
※保険料800円含む
■最少催行人数
5名
■定員
15名(申込み順)
■持参するもの
動きやすい服装、飲み物、タオル
■集合場所
【月曜日】千葉市立弁天小学校体育館
【土曜日】スタジオアドバンス
■駐車場
【月曜日】体育館前に無料6台、近隣の有料コインパーキング
【土曜日】近隣の有料コインパーキング
■アクセス
【月曜日】JR千葉駅より徒歩約2分
【土曜日】JR稲毛駅より徒歩約30秒
■注意事項
参加は小学生以上になります。中止の場合は前日の18時までにご連絡します。
【主催】千葉県テコンドー協会
【月曜日】千葉市立弁天小学校体育館
集合場所住所:千葉市中央区弁天1-21-2
【土曜日】スタジオアドバンス
集合場所住所:千葉市稲毛区稲毛東3-16-2 リカープラザビル4F
お申込み方法
電話の場合
千葉県テコンドー協会まで電話する。
予約の際、参加プラン番号をお伝えください。
この参加プランは 2 です。
予約先電話番号 090-2755-9424
受付時間:11時〜18時 定休日:無休
※お電話が繋がらない時は留守電に「千葉あそびの件で」と入れていただければ、ご連絡いたします。
パソコン・スマホの場合
専用の応募フォームから申し込む。
応募フォームはこちら
ご注意事項
当日、各プランの集合場所へ15分前までにお越しください。
参加料金は、当日現地にてお支払いください。
よくある質問
Q 定員いっぱいの時でも予約できますか?
A はい、予約できます。キャンセル待ちでの予約となります
Q キャンセル料金はかかりますか?
A キャンセル料はかかりません。万一キャンセルの場合は、キャンセル待ちの方がいる事もありますので、必ず事前に主催者へ連絡してください
Q 予約すると何か届くのですか?
A いいえ、チケット等の発行はありません。電話の場合はその電話で、ネットの場合は、お申込み後に主催者から確認の電話またはメールが届いた時点で予約が完了となります。
Q 事前の支払いはできますか?
A いいえ、できません。全てのプランが現地での現金払いとなります
・各プランの模様は撮影される場合があります。お客様が写る事もありますのでご了承ください
・各プランへお申込みいただく際にお預かりする個人情報は、千葉あそび編集部が厳重に管理いたします。また、個人情報は次項の目的に限り、お申し込みいただいたプランの主催者へ提供します
①お客様との確認連絡、お問い合わせへの対応などサービス遂行に必要な業務のため
②キャンセル待ちで空きが出た場合や追加設定日を設けた場合などお客様への情報提供をするため
③主催者独自で実施するサービスの情報提供をするため
・情報は2016年2月3日現在のものです。内容は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください
この記事に関連するタグ