【千葉あそび(冬)】7 JFEスチール製鉄所内で迫力の見学会 「千葉あそび」専用プランが登場!
2014年11月12日水曜日
▲オレンジ色に光る鋼板が続々とオートメーションで運ばれて来ます。熱せられた鋼板が近くを通るたびに熱気を感じられる迫力満点です!
ダイナミックな鉄の製造現場を見に行こう!
JFEスチール製鉄所内で迫力の見学会
「千葉あそび」専用プランが登場!
東京湾を望む京葉工業地帯に戦後初の製鉄所として誕生した東日本製鉄所内(千葉地区)を見学。
製鉄所のシンボルとしてそびえる巨大な溶鉱炉をはじめ、オレンジ色に輝く鋼の板が延ばされていく光景など、工場内の圧倒的な迫力を間近で見学できます。
今回のプラン参加者にはあらたに誕生した限定品のお土産も!
迫力の見学会を一度体験してみては。
▲熱間圧延工場見学の途中にはクーラーの効いた見学ルームも。鋼板をガラス越しに観察できます
■プランナンバー
7
■設定日
①12/22(月)・24(水) ②1/24(土)・31(土) 各日午前・午後計8回開催
■申込締切
前日の17時まで
■料金/1名300円
※本プランの売上は全てチャリティーとして寄付します。
※参加は小学生以上からとなります。
圧倒的な迫力は、自分の子供にも体験させたいと思いました!(小亀さん)
普段はなかなか見れないレアスポットはぜひ体感して欲しいド迫力です!(工藤さん)
千葉あそびオリジナルプレゼントをご用意!中身は来場してのお楽しみ!
基本情報
■最少催行人数1名 定員:38名(先着順)
■実施時間/午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:15~15:15
■所要時間/2時間
■持参するもの/なし
■住所/千葉市中央区川崎町1番地
■集合場所/JFEスチール株式会社
東日本製鉄所(千葉地区)見学センター
■駐車場/なし
■アクセス/JR蘇我駅より徒歩10分
■注意事項/お申し込みは設定日前日までとなります(定員に達し次第受付終了)。
日程①はお子様向けの解説内容、日程②は大人向けの解説内容にてご案内します。
お間違えのない様、ご注意下さい
※操業状況により、当日ご覧いただく工場が変更になる場合がございます。製鉄所敷地内での撮影(動画、画像など)はできません。(見学センター内は除く)ご見学時は、動きやすい服装・靴でお越しください。サンダル、ハイヒールなどの着用、酒気帯びの方のご来場は、ご遠慮ください。参加は小学生以上からとなります。小学生以下のお子様は保護者同伴とさせて頂きます
わたしたちがご案内します!
工場のダイナミックな製造工程の一部を、わたしたちがご案内いたします。
皆さんの目と耳と肌で体感してみてください。ご家族の一生の思い出づくりになります!
/見学ツアー担当:(写真左から)山口さん、鎌田さん、奥埜さん
【主催】JFEスチール(株)東日本製鉄所(千葉地区)
お申込み方法
電話の場合
JFEスチール(株)東日本製鉄所(千葉地区)まで電話する。
予約の際、参加プラン番号をお伝えください。
この参加プランは 7 です。
予約先電話番号 043-262-2205
受付時間:10時〜17時 定休日:土・日・祝
パソコン・スマホの場合
本プランは終了しました
ご注意事項
当日、各プランの集合場所へ15分前までにお越しください。
参加料金は、当日現地にてお支払いください。
よくある質問
Q 定員いっぱいの時でも予約できますか?
A はい予約できます。キャンセル待ちでの予約となります
Q キャンセル料金はかかりますか?
A いいえ、かかりません。キャンセルは他の参加者のご迷惑にもなりますので極力お控えください
Q 予約すると何か届くのですか?
A いいえ、チケット等の発行はいたしておりません。電話での申込で完了します
Q 事前の支払いはできますか?
A いいえ、できません。全てのプランが現地での現金払いとなります
・各プランの模様は撮影される場合があります。お客様が写る事もありますのでご了承ください
・ご予約、アンケートの個人情報は、各プランの実施以外の目的で使用いたしません
・情報は2014年11月7日現在のものです。内容は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください