Now Loading...

【千葉あそび(秋)】4 動物園スペシャリストが案内する 動物公園観察ツアーが誕生!

千葉県全域

2014年08月28日木曜日

オニオン記者投稿

【千葉あそび(秋)】4 動物園スペシャリストが案内する 動物公園観察ツアーが誕生!

2014年08月28日木曜日

千葉市動物公園の新たな楽しみ方を発見しよう!

動物園スペシャリストが案内する
動物公園観察ツアーが誕生!

直立するレッサーパンダの風太で有名な千葉市動物公園に、年間200日以上も通い続ける常連の風子さん。
動物観察のコツや獣舎のトリビアなど、一般的なガイドとはひと味違ったとても面白い視点で園内の見どころをご案内します。
当園のズーアドバイザーでもある日本でただ一人の「動物園ライター」森由民(もりゆうみん)さんも飛び入りで登場!
日本中の動物園を見てきた森さんならではの園内の楽しみ方などもご紹介する、動物園の秋の最新いいとこ取りの3時間です。

■プランナンバー
4

■エリア
千葉市若葉区

■開催日
9/7(日)・28(日)、10/25(土)・26(日)、11/1(土)・30(日)

■申込締切
2日前の18:00まで

■料金
大人1,500円 家族料金 2,900円(3名まで)
※中学生以上が大人料金です。家族料金は4名まで3,800円プランもあり。カレーライス代・記念品込み。

 

年間200日以上通ってます。例えばこんな所を皆さんに紹介したいな!

 

①レッサーパンダ
「招き猫のような姿が人気のメイメイ。よく観ると風太一家と家系が違うって分かる。どこが違うかって? そういう図鑑には載っていないような観察の極意をお伝えします!」

 

②家畜の原種ゾーン
「今年度で見納めのゾーン。『牛って何?』『動物って何?』など身近な家畜とつながる歴史を解説します」

 

③キリン or ゾウ(日により異なる)
「キリンの角は何本でしょう?(答えはページ下) 写真のゾウはアジアゾウ。どこで見分けるか分かりますか~?」

 

④フラミンゴ→⑤ハシビロコウ
「『動かない鳥』ハシビロコウ。動かないように見えて実は、夕方の餌やりの時、飼育員の方にくちばしを鳴らして挨拶します。それだけで見もの!」

 

基本情報

■最少催行人数5名 定員:20名
■実施時間/10:30~13:30
■持参するもの/筆記具
■集合場所/千葉市動物公園内レッサーパンダ舎「風太像」前
■駐車場/あり(1日500円)
■料金/大人(中学生以上)1名1,500円 家族料金(3名まで) 2,900円 家族料金(4名まで) 3,800円
■アクセス/モノレール動物公園駅より徒歩1分
■所要時間/3時間

※入園料(大人500円/小人100円)、駐車料金(500円)は別途かかります。小学生以下の方は、親同伴とさせていただきます。雨天決行。最少催行人数に達さない場合は、前日17:00までに中止をご連絡します。プランにはお土産がつきます。

着ぐるみ姿でご案内します!
こんにちは! 日本一風太が好きな風子です。千葉市動物公園で風太の前でいつまでも動かないキレイな女性がいたらそれは私です(笑) 笑い、涙、感動、学び、家族愛などを動物を通して楽しくお伝えできたらと思います。オリジナルな動物園ツアーをぜひお楽しみください。

 
☆キリンの角の答え:5本
ツアー中にもクイズなどを出しながら楽しく学んで頂く予定です!

【主催】風太ァズ/お問い合わせ:fuutaas@yahoo.co.jp

 

お申込み方法

電話の場合

全プラン共通の「予約専用番号」に電話する。
予約の際、参加プラン番号をお伝えください。
この参加プランは 4 です。
予約専用番号 050-3171-8020
月~金の10:00~17:00はオペレーターが対応いたします。
土曜・日曜・祝日及び時間外は自動音声ガイダンスがご予約を受付ます。

パソコン・スマホの場合

本プランは終了しました
 

ご注意事項

当日、各プランの集合場所へ15分前までにお越しください。
参加料金は、当日現地にてお支払いください。

・参加料金のお支払いは現金で、現地でお願いします。
・いずれも募集人数に達し次第、キャンセル待ちでの受付とさせていただきます。
・募集人数に満たない場合は中止する場合があります。詳細は各プランをご確認ください。
・直前のキャンセルは他の参加者にも迷惑となりますのでご遠慮ください。
・ご参加中の盗難・負傷等につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
・各プランの模様は撮影される場合があります。お客様が写る事もありますのでご了承ください。
・ご予約、アンケートの個人情報は、各プランの実施以外の目的で使用いたしません。
・情報は2014年8月21日現在のものです。内容は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。

この記事に関連するタグ

千葉県全域