2019年10月23日水曜日
10月30日㈬は『香りの記念日』。香りで生活を豊かにしよう!
1992年10月30日に石川県七尾市で第7回国民文化祭「世界香りのフェアIN能登」が開催されたことに由来し、毎年10月30日は「香りの記念日」と制定されて…
オニオン編集部投稿
Now Loading...
2019年10月23日水曜日
1992年10月30日に石川県七尾市で第7回国民文化祭「世界香りのフェアIN能登」が開催されたことに由来し、毎年10月30日は「香りの記念日」と制定されて…
オニオン編集部投稿
2019年10月20日日曜日
愛犬と過ごす、とびっきりの週末 第2回ワンダフルわんデイ開催! 10月26日㈯・27日㈰の2日間、夷隅郡大多喜町にある全天候型室内ガラスハウスのハー…
オニオン編集部投稿
2019年10月15日火曜日
土用の丑の日はうなぎを食べる風習がありますよね。実は、土用というのは夏以外の季節にも存在しています。そこで今回は、土用の由来や期間に加えて…
オニオン編集部投稿
2019年10月07日月曜日
10月10日は、全日本寝具寝装品協会が制定した「布団の日」です。10が2つで「ふとん」のごろ合わせと、元々は2月10日だったのが冬の布団の需要が増え…
オニオン編集部投稿
2019年10月04日金曜日
「1000(せん)10(とう)」のごろ合わせから、10月10日は銭湯の日と東京都公衆浴場業環境衛生同業組合により制定されています。さらに、元々1964年1…
オニオン編集部投稿
2019年09月25日水曜日
福を招いてくれる招き猫。お客さんやお金を招いてくれることから、商売繁盛を願って店先に飾るお店も多いですよね。「9(来る)29(福)」のごろ合わ…
オニオン編集部投稿
2019年09月24日火曜日
大掃除といえば年末…というイメージがありますが、実は涼しい秋口は大掃除にもぴったりの季節。さらに、9月24日の「清掃の日」から10月1日までは「環…
オニオン編集部投稿
2019年09月09日月曜日
動物愛護管理法では、国民の間に動物への触れ合い方や飼育方法を正しく理解、関心を深めてもらうために毎年9月20~26日を動物愛護週間と定めています…
オニオン編集部投稿
2019年09月03日火曜日
お月様へ月見団子をお供えする十五夜。2019年の十五夜は9月13日(金)ですが、「中秋の名月」と十五夜の違いや、なぜお団子をお供えするのか分からない…
オニオン編集部投稿
2019年08月20日火曜日
かつて関東大震災が発生した「9月1日」は防災の日です。さらに9月1日を含む8月30日から9月5日までは、防災に対する意識を啓蒙する目的で国が制定した…
オニオン編集部投稿
2019年08月02日金曜日
来年は、いよいよ2020年!東京オリンピックが開催されます。千葉県内でも屋内競技が多数開催される幕張メッセを始め、協議開催会場となっている場所…
オニオン編集部投稿
2019年07月23日火曜日
近年日本全体で温暖化の影響を受け、夏には猛暑日を記録することも珍しくなくなりました。 熱中症予防にもクーラーは効果的ですが、外出時や停電など…
オニオン編集部投稿
2019年06月28日金曜日
「なし」のごろ合わせから7月4日は梨の日です。 実は、千葉県は梨の収穫量と産出額、そして栽培面積日本一を誇るのをご存知でしょうか。初めて聞いた…
オニオン編集部投稿
2019年06月17日月曜日
2019年の夏至は6月22日です。一年のうち昼間の時間が一番長くなる夏至は、「何をしようか」とワクワクする人も多いですよね。 そこで今回は、夏至の…
オニオン編集部投稿
2019年06月06日木曜日
6月に入り、本格的な梅雨シーズンが到来します。憂鬱になりがちな雨の日のお出かけも、おもしろい雨具グッズを使えば楽しく乗り越えられるでしょう。…
オニオン編集部投稿